ルール変わるとめんどくさいね……
2009年7月18日 TCG全般 コメント (1)testingさんのところから今週のFMQ
問2
新ルールをぼちぼち覚えつつあるプレイヤーAとBがいつものゲームをしている。
戦場にはプレイヤーAのコントロールする《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》がある。
Aのターンに、Aは《カメレオンの巨像》で攻撃した。
A「8マナ分の土地はあるから、《カメレオンの巨像》の能力は2回起動できそう。」
B「こっちには防御するクリーチャーはいないしな。とりあえず防御はしないよ。」
A「んー、じゃあ、ブロック・クリーチャー指定ステップ中に、《カメレオンの巨像》の能力を起動。」
Aがそう言うと、Bは手札の《蛇変化/Snakeform》を見せて悩み始めた。
B「たしか、ルール変わっているんだよなー。どうすればダメージを一番小さくできるんだっけ?」
A「……まあ、どこに割り込むにしても、もう一回分、能力は起動できるけどね。」
さて、Bが受ける戦闘ダメージを最も小さくするためには、どの時点で《蛇変化》を唱えればよいだろうか?
Aは最大ダメージをたたき出せるように聡明なプレイングを行うとする。
・・・昔なら解決後に打てば1/1になるで良かったのに、今のルールだと違うんだよねぇ
蛇変化使おうとしてる人は要注意
ちょっとごっちゃになったけど、たぶん10/10
タイミングは
カメコロ1回起動を解決させて、2回目の起動にレスポンスして蛇変化をキャスト
または1回目の起動にレスポンスで蛇
たぶん前者が最善
一応詳細は秘密で
すんげー見づらいけど
問2
新ルールをぼちぼち覚えつつあるプレイヤーAとBがいつものゲームをしている。
戦場にはプレイヤーAのコントロールする《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》がある。
Aのターンに、Aは《カメレオンの巨像》で攻撃した。
A「8マナ分の土地はあるから、《カメレオンの巨像》の能力は2回起動できそう。」
B「こっちには防御するクリーチャーはいないしな。とりあえず防御はしないよ。」
A「んー、じゃあ、ブロック・クリーチャー指定ステップ中に、《カメレオンの巨像》の能力を起動。」
Aがそう言うと、Bは手札の《蛇変化/Snakeform》を見せて悩み始めた。
B「たしか、ルール変わっているんだよなー。どうすればダメージを一番小さくできるんだっけ?」
A「……まあ、どこに割り込むにしても、もう一回分、能力は起動できるけどね。」
さて、Bが受ける戦闘ダメージを最も小さくするためには、どの時点で《蛇変化》を唱えればよいだろうか?
Aは最大ダメージをたたき出せるように聡明なプレイングを行うとする。
・・・昔なら解決後に打てば1/1になるで良かったのに、今のルールだと違うんだよねぇ
蛇変化使おうとしてる人は要注意
ちょっとごっちゃになったけど、たぶん10/10
タイミングは
カメコロ1回起動を解決させて、2回目の起動にレスポンスして蛇変化をキャスト
または1回目の起動にレスポンスで蛇
たぶん前者が最善
一応詳細は秘密で
すんげー見づらいけど
コメント