メモ

2009年9月20日 デッキ
メインボード
5 島
3 沼
4 人里離れた谷間
4 水没した地下墓地
4 沈んだ廃墟
4 変わり谷
2 ガーゴイルの城

4 呪文づまりのスプライト
3 ヴェンディリオン三人衆
4 霧縛りの徒党
3 誘惑蒔き

3 思考囲い
3 コショウ煙
4 苦花
3 砕けた野望
3 破滅の刃
4 謎めいた命令

サイドボード
1 ヴェンディリオン三人衆
1 誘惑蒔き
3 くぐつ師の徒党
1 思考囲い
1 コショウ煙
3 死の印
2 思考の粉砕
3 ジェイス・ベレレン

青黒フェアリー

2008年10月27日 デッキ
Finalsレギュラー予選in北海道での使用デッキ
 
 
「あっぷきーぷ あっぷきーぷ!」

4 島
3 沼
4 人里離れた谷間
4 地底の大河
4 沈んだ廃墟
4 変わり谷
2 フェアリーの集会場

4 呪文詰まりのスプライト
3 ヴェンディリオン三人衆
4 霧縛りの徒党
2 誘惑巻き

1 真髄の針
4 苦花
3 霊魂放逐
2 使い魔の策略
4 苦悶のねじれ
3 ジェイス・ベレレン
1 ロクソドンの戦槌
4 謎めいた命令
 
 
サイド
2 エレンドラ谷の大魔導師
3 剃刀毛のマスティコア
1 真髄の針
3 思考囲い
3 瞬間凍結
3 蔓延
青黒フェアリーです
 
 
 
よつばとようせい
 
 
 
8 島
3 沼
4 人里離れた谷間
4 沈んだ廃墟
4 変わり谷
1 ヒル溜りの沼

4 呪文づまりのスプライト
3 ウーナの末裔
4 霧縛りの徒党
3 誘惑巻き

2 思案
3 コショウ煙
3 砕けた野望
4 苦花
4 名も無き転置
2 蛇変化
4 謎めいた命令
 
 
 
サイド
1 誘惑巻き
3 エレンドラ谷の大魔導師
2 くぐつ師の徒党
4 思考囲い
2 食いつくいましめ
3 増え続ける荒廃
GPT神戸使用デッキ
 

  
「Fun!Fun!☆ふぁんたじー」
 
10 島
4 沼
4 人里離れた谷間
3 沈んだ廃墟
4 変わり谷

4 呪文づまりのスプライト
3 ウーナの末裔
1 ヴェンディリオン三人衆
4 霧縛りの徒党
2 妖精の先触れ
1 誘惑巻き
1 妖精の女王、ウーナ
 
3 思案
4 砕けた野望
4 苦花
4 名も無き転置
4 謎めいた命令
 

 
サイド
2 誘惑巻き
2 残忍なレッドキャップ
2 叫び大口
1 妖精の女王、ウーナ
4 思考囲い
1 コショウ煙
3 増え続ける荒廃
 
 
 
 
先触れが強いんじゃないかという電波を受信して本来誘惑巻きのスペースに先触れを積んでみた
能動的に動けるという意味では結構良い動きをすることもあるので、ちょっと調整してみようかな
同系では2/2というサイズが案外大きいし、瞬速故に隙を作らないのもよかった

あとは、どう考えても黒マナ少ないですよね、と
サイドの黒黒っぷり見て、デッキ登録用紙を提出した後に絶望した!
ニッセン予選使用デッキ
 
 
 
Memories Off 6〜T-wave〜

11 島
4 ワンダーワインの分岐点
4 アダーカーの荒原
1 秘教の門
4 変わり谷

4 呪い捕らえ
2 潮刻みの神秘家
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
3 石ころ川の旗騎士
2 川の案内者、シグ
4 メロウの騎兵
2 造物の学者、ヴェンセール
3 誘惑蒔き

2 思案
3 賢人の消化
3 謎めいた命令
 
  
サイド
4 ブレンタンの炉の世話人
1 誘惑蒔き
4 目覚ましヒバリ
1 ザルファーの魔道士、テフェリー
3 太陽の槍
1 謎めいた命令
1 黄金のたてがみのアジャニ
 
 
 
メインはほぼPT2位のマーフォーク
サイドはぐっちゃ
3ターン目の誘惑まきは卑怯くさかったw
GP静岡参加デッキ
前日トライアルは、タルモじゃなくて怒鳴りつけとサドンショックでした
 
 
 
「気付いたらAM4:00でした」
 
7 冠雪の山
3 ギトゥの宿営地
3 樹上の村
4 カープルーザンの森
4 変わり谷
2 宝石鉱山
 
4 モグの狂信者
4 ケルドの匪賊
4 タルモゴイフ
 
4 タール火
3 欠片の飛来
4 火葬
4 突っかかり
2 突然のショック
4 裂け目の稲妻
4 硫黄破
 
  
サイド
3 灰の殉教者
4 氷結地獄
2 野生の跳ね返り
2 古の遺恨
1 突然のショック
1 荊景学院の戦闘魔道士
2 クァーグノス
 
 
 
もう、いろいろと謎
サイドは突っ込みなしでお願いしますorz
でもアドバイスはくださいw
とにかく、回しててすごい楽しいです。楽しいだけですw
 
 
「遺産のドルイドは世界を救う」

4 遺産のドルイド
4 葉光らせ
4 傲慢な完全者
4 エルフの先触れ
1 鏡の精体

3 肥沃な大地
4 光り葉の待ち伏せ
4 エルフの行列
3 三人組の狩り
4 遠くの旋律
3 群集の咆哮

18 森
4 鮮烈な林
 
 
 
サイド未定
 
 
 
 

遺産のドルイドとエルフの行列の噛み合いっぷりに惚れたw
エルフの行列打ってから遠くの旋律打つと10〜20枚くらい引けるからキモイwww

特に練りこんでるわけではないのでいろいろテキトーなところが多いけど、沢山マナがでるからやりたい放題できるのが楽しいw

先触れで持ってくるものベスト3は
1、遺産のドルイド
2、エルフの行列
3、鏡の精体
ですねwwwww
後で見てみたらものすごく重いのね
どうみても構築ミスですorz

群れはほとんど引かなかったからよくわからないけど、まぁいらないでしょう
幻視は同系でやたら強かった
青コマは言わずもがな。これ一枚で逆転しすぎ
 
 
 
メイン

4 ウーナのうろつくもの
4 呪文づまりのスプライト
4 ウーナの末裔
4 やっかい児
2 ヴェンディリオン三人衆
4 霧縛りの徒党
2 誘惑まき

4 祖先の幻視
2 霊魂放逐
4 謎めいた命令
2 悪名高き群れ

4 冠雪の島
1 冠雪の沼
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 地底の大河
4 涙の川
4 人里離れた谷間
4 フェアリーの集会場
2 変わり谷
 
 
サイド
4 苦花
3 思考囲い
2 根絶
2 誘惑まき
4 瞬間凍結
といってもGPT静岡@千葉1次の4位のデッキをほんのちょっといじっただけです。
 
 
メイン
4 裂け目翼の雲間を泳ぐもの
4 結ばれた奪い取り
4 目覚ましヒバリ
4 熟考漂い
3 鏡の精体
3 影武者

4 精神石
3 謎めいた命令
2 一瞬の瞬き
2 糾弾
3 神の怒り

9 冠雪の島
6 冠雪の平地
4 アダーカー荒原
4 ワンダーワインの分岐点
1 トレイリアの西部
 
 
サイド
3 ジェイス・ベレレン
3 誘惑蒔き
2 トーモッドの墓所
4 テフェリーの濠
2 占有
1 アカデミーの廃墟
 
 
 
直前のFNMで使ってみて、どうもタメランが使いにくい感じがしたので平地に変更。あとは、サイドの墓所を使いやすくする意味でトレイリアを一枚島と差し替え。変えた部分はこれだけです。

とりあえず占有と青コマが強すぎますね。
Finals予選に持っていったデッキ
 
 
「Snow-Covered Squire」

12 冠雪の平地
4 ボリアルの氷棚
4 占術の岩床
2 ウルザの工廠

4 砂の殉教者
4 ファイレクシアの鉄足
2 アダーカーの戦乙女

4 糾弾
4 忘却の輪
3 聖なるメサ
3 物語の円
2 塵への帰結
4 神の怒り
2 太陽の一掃
2 テフェリーの濠
4 冷鉄の心臓
 
 
サイド
1 従者
3 ヴェズーヴァの多相の戦士
2 クロノサヴァント
3 解呪
2 卜占の逃走
1 テフェリーの濠
3 ロクソドンの戦槌
1 ロノムの口
デッキ名

らき☆すたとろーん

 
 

4 ウルザの鉱山
4 ウルザの塔
4 ウルザの魔力炉
1 ウルザの工廠
2 トレイリア西部
4 蒸気孔
4 シヴの浅瀬
1 島

3 ボガーダンのヘルカイト
2 永劫の年代史家

4 イゼットの印鑑
2 連合の秘宝
3 撤廃
2 悪魔火
4 脅迫的な研究
2 予感
4 併合
2 占有
4 差し戻し
3 マナ漏出
1 否定の契約

サイド
1 連合の秘宝
2 占有
1 永劫の年代史家
3 燎原の火
3 トーモットの墓
3 計略縛り
2 砕岩を食うもの
4 《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
3 《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
3 《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(9ED)》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2 《森/Forest(TSP)》
2 《島/Island(TSP)》
1 《平地/Plains(TSP)》
3 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(9ED)》
2 《低木林地/Brushland(9ED)》

4 《根の壁/Wall of Roots(TSB)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(RAV)》
4 《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》
3 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》
2 《イゼットの時術師/Izzet Chronarch(GPT)》
3 《神秘の蛇/Mystic Snake(TSB)》
1 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
1 《円盤の大魔術師/Magus of the Disk(TSP)》
4 《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle(DIS)》

4 《差し戻し/Remand(RAV)》
3 《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》
2 《霊の通り路/Ghostway(GPT)》
3 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》

 
 
主に土地は適当。メインも適当。GPTin室蘭でこのタイプのブリンクを使ってた人が何人かいたので、脳内で組んでみた。細かいところとかどうなってるかは知らんけど。

《霊の通り路/Ghostway(GPT)》と《円盤の大魔術師/Magus of the Disk(TSP)》が噛み合ってるので、結構面白いかもしれない。
昨日は巫女を見なかったけど、たぶん入って無い。俺は入れたいから突っ込んだけど、何が抜けてるんだろう?

そういや昨日は《虚空粘/Voidslime(DIS)》撃たれたな。その辺とか教主4枚目とかが入ってるのかね?
よくわからん。
ぶっちゃけると75枚完コピです、はい。
すごい面白そうだったから、みっちーとKにパーツを借りて作成
 
 
 
1 《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree(RAV)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
4 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
4 《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(TSP)》
4 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1 《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》
1 《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》
1 《冠雪の山/Snow-Covered Mountain(CSP)》
3 《冠雪の森/Snow-Covered Forest(CSP)》
1 《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》

4 《殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu(RAV)》
4 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
4 《愚鈍な自動人形/Mindless Automaton(TSB)》
4 《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
4 《根の壁/Wall of Roots(TSB)》

4 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
2 《嵐の束縛/Stormbind(TSB)》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
4 《爆裂+破綻/Boom+Bust(PLC)》
 
 
 
1 《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》
4 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
4 《石の雨/Stone Rain(9ED)》
2 《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(9ED)》
2 《原基の印章/Seal of Primordium(PLC)》
 
 
 
 
ためしにFNM参加。2−1でまぁまぁな感触。
ボロス相手にプリースト捌けなくて困ったけど、クズハンマーでまくったりしてた。

使ってて思ったのは、マリガンが難しい。基本的に赤緑で構成されているにもかかわらず、土地から出る色で一番多いのは白。トロウケアフェッチのことを考えると仕方の無いことではあるが。
よく赤か緑のどちらかが無くて死、ということがあった。
要練習。

UW-Tron

2007年3月4日 デッキ
『Eternal memories』

2 《平地/Plains(TSP)》
3 《島/Island(TSP)》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
4 《ウルザの塔/Urza’s Tower(9ED)》
4 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(9ED)》
4 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(9ED)》

2 《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
2 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
2 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》

3 《差し戻し/Remand(RAV)》
3 《卑下/Condescend(5DN)》
2 《記憶の欠落/Memory Lapse(7ED)》
3 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
3 《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
3 《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
3 《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》
3 《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
3 《撤廃/Repeal(GPT)》
4 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》
1 《発展のタリスマン/Talisman of Progress(MRD)》
 
 
3 《解呪/Disenchant(7ED)》
3 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《糾弾/Condemn(DIS)》
3 《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》
虜。これもスタン。FNMはこんなんで出た
 
 
 
1 《島/Island(TSP)》
1 《平地/Plains(TSP)》
1 《山/Mountain(TSP)》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
3 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
3 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(9ED)》
2 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(9ED)》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef(9ED)》

1 《クロノサヴァント/Chronosavant(TSP)》
1 《荒廃の巨人/Desolation Giant(TSB)》
3 《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》

3 《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
3 《ボロスの印鑑/Boros Signet(RAV)》
2 《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
2 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》
4 《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
4 《燎原の火/Wildfire(9ED)》
3 《爆裂+破綻/Boom+Bust(PLC)》
3 《塵への帰結/Return to Dust(TSP)》
3 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
3 《熟慮/Think Twice(TSP)》
2 《ふるい分け/Sift(9ED)》
1 《連絡/Tidings(9ED)》
2 《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》
 
 
 
どうみてもやりすぎ。
クロノサヴァント強かった。やっぱりターン飛んででも戻ってこれるのは偉大。

トリコ2

2007年2月25日 デッキ
こっちはスタン
いまだに脳内
 
 
……やっぱり俺にはデッキ構築能力なさそうだわ。
 
 
 
3 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
2 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1 《島/Island(TSP)》
1 《平地/Plains(TSP)》
1 《山/Mountain(TSP)》
2 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(9ED)》
2 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(9ED)》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef(9ED)》
2 《ボロスの駐屯地/Boros Garrison(RAV)》
1 《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery(DIS)》
1 《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks(GPT)》
1 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
1 《ウルザの工廠/Urza’s Factory(TSP)》

4 《稲妻の天使/Lightning Angel(TSB)》
2 《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》
2 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》
1 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》

4 《神の怒り/Wrath of God(9ED)》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
1 《蘇生/Resurrection(TSB)》
2 《ボロスの印鑑/Boros Signet(RAV)》
2 《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
3 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》
3 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
2 《ふるい分け/Sift(9ED)》
4 《差し戻し/Remand(RAV)》
2 《熟慮/Think Twice(TSP)》
2 《爆裂+破綻/Boom+Bust(PLC)》
 
 
 
 
>追記
あ、フェッターと影武者忘れてた
ブロック構築
よくわからん。メタとか、強いのとか弱いのとか
 
 
4 《稲妻の天使/Lightning Angel(TSB)》
2 《荒廃の巨人/Desolation Giant(TSB)》
1 《クロノサヴァント/Chronosavant(TSP)》
2 《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》
1 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》

4 《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
2 《フォライアスのトーテム像/Foriysian Totem(TSP)》
4 《熟慮/Think Twice(TSP)》
4 《呪文の噴出/Spell Burst(TSP)》
2 《聖なるメサ/Sacred Mesa(TSB)》
2 《解呪/Disenchant(TSB)》
3 《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
3 《分解/Disintegrate(TSB)》
3 《猿術/Pongify(PLC)》

7 《平地/Plains(TSP)》
6 《山/Mountain(TSP)》
5 《島/Island(TSP)》
2 《石灰の池/Calciform Pools(TSP)》
3 《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(TSP)》
 
 
 
 
素直にぬいぐるみとかの方がいいのかなぁ?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索