モダンは魚
青コマ増量とヴェンセールとサイドに誘惑蒔きの採用、それに伴い土地も増量。

グリクシスFBコントロール…×○○
メインは結構不利かもしれない。サイド後檻とか遺産で圧勝。

キスキン…×○×
誘惑蒔きも不忠の糸もひかんかった…

ドラン…忘れた、勝ち
誘惑蒔き無双

白暦伝…○○
クロック出してピアスでパイロはじいてヴェンセール構えるだけの簡単なお仕事w


3-1
またキスキンに負けた…

その後8ドラ。酷い接待を受けた
1-1群れネズミを喜んでピック。から、ゴルガリピック。
2-4群れネズミ……!?
3-2ジャラド
3-3コロズダギルドメイジ
3-6,7屑肉の刻み獣

なんだこれwww
ゴルガリ卓1だったらしい。それにしてもこれは…って言うか群れネズミ2-4が本当にひどい。

1回戦目
1,2G、ともに2ターン目群れネズミだけで勝ち

2回戦目
至高の評決撃たれて焦るも、コロズダメイジにジャイグロ撃ってシャクったりして勝ち

3回戦目
1Gこそサイクロン撃たれて逆転されるも、2,3Gは2ターン目に群れネズミで勝ち

3-0
群れネズミ2枚もあったら、群れネズミマリガンしたくなるなwww
それだけ酷い強さを持ってる。

コメント

海老
2012年10月9日8:47

群れネズミはバグ。
ドラフトで出されたら台パンするレベル。

けーだっしゅ
けーだっしゅ
2012年10月9日9:52

デッキゆがむから


でも上下左右全部セレズニアだったのは俺がドラフトしないからだって反省。

でもって集団的祝福を二枚取んなかったのも反省。

でもネズミはこっちの生物(祝福状況下)ならどーにかなったし
重いプロパあったから


ってのが理由()


素直にいうとごめん

メリー@太郎
2012年10月9日16:05

>だっしゅ
2-1ならデッキ歪むも何もないと、個人的には思うのだが、どうか?まだ色確定とかしてない上に今環境だから、3色でもいいと思うのですが。

けーだっしゅ
けーだっしゅ
2012年10月9日16:55

たろー
決め打ちしてみてどーなるか試したかったんだ。
二色作りやすい環境?だと思うんでセレズニアでガンガン生物出してく感じを妄想してた。
三色は作りづらいなーと「シールド」で感じたから今回は避けてみた。

んー下手なりの理由だがどーなのかな

FAKE
2012年10月9日19:28

それでデッキに《斧折りの雄鹿/Axebane Stag》入ってるのっておかしくね?
要はカード足りなかったからじゃないの?

メリー@太郎
2012年10月9日21:06

>だっしゅ
決め打ちっていっても限度あるしょ。例えば、「俺青白やるんだ!」って思ってても、火の玉出たら赤タッチくらいはかんがえるんじゃね?
あと、3色は作りづらくないって言うか、多色環境だからこそ2色に固定しちゃうと色被りがおおくなるから、受け広く3色を考えるべきだと思う。
というへたくその意見でした。

カズ
2012年10月9日21:06

>海老
いやほんと、このカードキチガイよね。コピーを出しちゃあかんよ、マジで。

>ダッシュ
太郎も言ってるけど、2-1でデッキがゆがむも何もないと思うよ。位置的に、ダッシュはセレズニアを貫くんじゃなくて諦める場所ね。上下2人ずつって普通デッキにならないよ?よっぽどカード溢れてたなら話は別だけど。
あと、2ターン目ネズミに超アンセムだけでなんとかなると思ってたら大間違いな。
まぁ決め打ちが失敗するいい例だねw

>さっちゃん
超アンセムはるデッキで重い生物って単体でキチガイな強さでない限り入れないよねー

カズ
2012年10月9日21:21

>太郎
ねー。むしろ、ダッシュの位置なら1パック目後半から流れの悪さを見切って黒とってゴルガリか最悪ラクドスへの渡りをつけといて、ネズミから喜んでラクドス行く選択肢だってあったはずなんだ。

ちなみにこんな感じ

ゴルガリ…俺
セレズニア+赤…タソ
セレズニア+青…アタラクシア
セレズニア…ダッシュ
セレズニア+青…こりん
セレズニア+青…ぷろぱー
ラクドス…やっしー
イゼット+アゾリウス…すださん

完全にやっしーと俺が無双状態。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索