http://myfirsttome.diarynote.jp/201401260051323682/


もう二番煎じだけど。

まぁヘッドジャッジの意向が目に見えなかったのでどういう意図があってこういう判断をしたのかはわからないけど、それでもこの判定には納得いかない。

流石にあからさまなサマなのに、「これはこういうことっすよー、疑ったりしちゃだめだよーはははー」みたいなこと言われたら、大会そのものに不信感を覚えるのは必至。
スポーツでもなんでもそうだけど、ゲームってのはルールが決まってるからこそ面白いのであって、それを捻じ曲げる行為は例外なくつまらなくなる。そしてそれを判断する審判がしっかりやってくれなければ、やはりつまらなくなるだろう。

そういや昔、サッカーで贔屓が過ぎると問題になったことあったような。どこの国だったかも結局どういう扱いになったのかも忘れてしまったけど。



あと、これはマジックは
「疑わしきは罰せよ」
ってのがあることを、プレイヤーは理解しておくべき。

やったやってない、ではなく「やった可能性があるかどうか」で判断されるし、そうあるべきだと思う。

まぁ疑われるようなことをしなければいいだけの話であり、普通にマナー良くやっていれば何も問題ないはずなのだけどね。

コメント

コバーン(sexy)
2014年1月26日6:28

紳士のゲームとはいえ、こういう事件もあるんですねぇ

カズ
2014年1月26日19:38

あってほしくは無いけど、常に意識してないとこういうこと考える輩もいますよってことですね。

ちなみに、カクは昨日が正式にラストなのでもう二度と会うことはないと思いますwww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索