ICA

2008年11月17日 TCG全般 コメント (1)
あまりにも引きが偏る日でした
なんつーか、あまりマジックしてません
 
参加者は24人と今年一番の人数
これが維持できれば毎回楽しいのだが……
 
 
 
デッキはフェアリー

4 呪文づまりのスプライト
4 ウーナの末裔
4 霧縛りの徒党
3 誘惑蒔き

3 思考囲い
4 苦花
4 砕けた野望
4 苦悶のねじれ
4 謎めいた命令
1 ロクソドンの戦槌

4 島
3 沼
4 地底の大河
4 人里離れた谷間
4 沈んだ廃墟
4 変わり谷
2 フェアリーの集会場

サイド
2 エレンドラ谷の大魔道士
1 誘惑蒔き
4 蔓延
4 瞬間凍結
2 剃刀毛のマスティコア
2 ジェイス・ベレレン
 
すっきり構成にしてみた
 
 
1回戦目……ジャンドビッグマナ@K林
1G
相手デッキリスト提出遅れによりゲームロス
2G
トリマリ、この際と思ってカード一枚もプレイせず相手のデッキを確認して投了
3G
またマリガン地獄
手札3枚とかだし相手ブン回ってるしもう絶対勝てねーと思ったところで、外野によりジャッジが呼ばれる
K林の足元に一枚のカードが!
・・・デッキ59枚により続行不可能、よってゲームロス

・・・あれ?勝っちまった

 
2回戦目……赤単ミミック
1G
相手の初動が遅く、苦花⇒霧縛り×2はジャべりン×2で捌かれるもトークンで殴り勝ち
2G
相手の初動がまたもや遅く、誘惑蒔きに除去が飛んでこなかったので安全に霧縛りを着地させて勝ち
 
 
3回戦目……フェアリー@おーか
1G
ワンマリして、微妙なハンドをキープして普通に2キルされて死亡
2G
またもや手札3枚スタート
誘惑蒔きが強くてワンチャンスできるも、スプライト2枚もたれててGG
 
 
4回戦目……白黒トークン@yy
1G
初手が、島、苦花、苦花、クソハン、誘惑蒔き、ワープ、なんか
ワンチャンスでキープしたら、5ターン目まで土地を置けるという快挙
苦花⇒クソハン⇒誘惑蒔きで静月奪って誘惑蒔き除去られなくて勝ち
2G
野望と青コマ2枚抱えて悩んでキープするも、ハンデスの返しに山の上からワープと誘惑蒔き引いて勝ち

あまりにもチート引き過ぎて吹いたw
 
 
5回戦目……赤青スワン@千葉
ID
 
 
準々決勝……クイックン@エスパー王子さん
1G
お互いぬるい動きになるも、すこしずつ向こう側にアドとられてジリ貧に
ラスで流されるときに、マナ縛る為に野望打ったら山の上苦花でいらねーよwって下送ったら次のターンのドローが霧縛り(相手はエスパーチャームを山の上に残す)
ライフ、俺4、相手13
場、谷2集会場1その他土地4苦花1トークン1、相手土地だけ
思考囲い打って手札確認して、インスタント系が無いことを確認して谷1アタックでエンド、アップキープ霧縛りで場に11点分のクリーチャーが残り勝ち
2G
相手が2ランドストップしてる間に、苦花⇒霧縛りで瞬間凍結2とスプライト抱えて勝ち
 
 
準決勝……白黒トークン@空気
1G
途中の引きが強くワンチャンス出来るも、相手のキッチン2枚目が計算外で風立ての起動が防げなくなって、次のドローが末裔でGG
青コマか誘惑蒔きか霧縛りでまくっていただけに残念
2G
土地なかったり土地しかなかったりでダブマリ
ワンランドというところ以外はまぁまぁなハンドでキープして、思考囲いで苦花落とされて・・・というか結局土地引かなくてフルボッコ
 
 
 
なんつーかマジックできなさ過ぎて憔悴しきってましたw
  
・・・かちきれねーorz
レポ書いてて思ったけど、俺今日クソハン引きすぎだなw
 
 
 
 

その後のドラフトは悲しいカードが3枚入って勝てねーなと思うもうっかり2勝
決勝は2本ともワンチャンスの場まで持っていくも、本体火力引かなかったり相手のレアがゴッド過ぎたりで負け

開き直った

2008年11月13日 TCG全般
まぁうっかり上がったレーティングも、俺のレベルじゃ維持できないことは明白だったので

それでも1900以上は維持したいなーと妄想するも、勝ち切れなかったり中途半端な成績だったりでどんどん下がる一方

ついにはこの前のICAで1-4なんてやらかす始末

  
 
 
もう開き直った

原点になったつもりで、マジック楽しみに行きますw
次のくらげ杯、どなたか《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を1枚貸してください

このデッキ、どうやってもフェアリーに勝てんなw

ICA

2008年11月10日 TCG全般
新しくデッキ組もうとするも、時間なくてエルフで

勝てるビジョンが全く見えない相手としかマッチアップされなくて1-4

その後のドラフトは、下に赤黒やらせろシグナル出しまくっていた(忘却流し+緑と青も無視)にもかかわらず下が赤黒白という謎なことやって返しがおいしくないことになってGG

うっかり4枚とれた《ヴィティアのとげ刺し/Vithian Stinger(ALA)》が強くて決勝までいくも、決勝の相手のデッキがゴッドすぎて負け
あれからよく一セットとれたな(苦笑)
《破片撒きのスフィンクス/Sharding Sphinx(ALA)》と《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon(ALA)》が同居していて、その他の部分も完璧とかホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

どう見ても赤青黒のコントロールでしたorz
 
 
 
来週までにはデッキ組んでいくわw
フェアリーではなく、オリジナルデッキを持っていこうと模索中

先生!作るデッキが片っ端から没になります!
 
 
 
 
・・・オイラは構築センス0ですねorz

あれ?

2008年10月24日 TCG全般
http://www.icacup.com/

いつのまにか復活しとるwww
気付かなかったのぅw

キスキン

2008年10月22日 TCG全般
http://nekoyan.net/result/08/10/19_as.htm

1位のキスキンに好感持った
主にサイドの《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》

前から「後手でないとキスキンじゃいろんなカードの下位互換すぎて弱い」って言ってたけど、サイドなら後手の時に入れればいいから使えそう

けど、やっぱりこれにサイド圧迫されるのは俺はいやなので、やっぱり俺は《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》を使わないと思う
電波受信した

これでかつるwww
あんだーぐらんどりばーを、よんまいかしてください

土地って偉大

>追記
思考囲いも4枚貸していただけると僕幸せ

デッキ組んでたら意味不明なデッキになった

正直勝てる気がしませんwww
基本的に土地がないのでデッキが組めません(・ε・;)
ダメランとかフィルターとか

くらげ杯はアラーラのみプロキシなので土地がないオイラはどうすれば……

そういや、もうマーフォークでいいやーとか思ってたらロード落ちるのねw
10版だと思ってたよwww
下の日記で書いたとおり、アラーラ24パックあります
8ドラできます

ということで、やりたいやつ集まれこのやろー
 
  
と書いてみるものの、おいらの時間の都合上週末以外は夜遅くにできないのであまり人集まらないかも

+どのみちサンタ@yasu邸の場所をお借りすることになるので、あちらさんの都合もありましてよ

今週のおいらの都合は

火・水の9~19時
金の9~24時

上記の時間帯なら空いてます
まぁ金曜はくらげ杯あるから、やるならその後かな?

つか、みんなローンチパーティ行くんかね?
行かないならその時でもいいんだけど
 
 
最低でも6人欲しいです
TOP10方式で
思い入れの強いカードが多いので、相当寄ってる思います
 
 
 
10位 ウルザの鉱床
出た当初、青白コンを組んで試しに使ってみたら「これコントロールのマッチアップでやばくね?」とタソとの調整でテンションあがった一枚
ガジーに比べて重いけど、2/2だったり緑白じゃなくてもはいったりとかなり強かった
最初は1枚だったけど、2枚に増やしてから都道府県選手権出た気がする
 
 
9位 ダクムーアの回収場
最近スワンアサルトというデッキのおかげで目を当てられることになったこのカード
一応昔の発掘デッキには入ってた気がする
  
 
8位 占術の岩床
失うものはなくたまにドロー、特にテフェリーが出てからの岩床の強さは異常まであった
エンドに動けるので隙が少なく、土地であることもポイント
 
 
7位 戦慄艦の浅瀬
いわゆるチャージランド
コントロール同士のマッチアップでは、これ2~3枚引いたほうの勝ちという露骨な土地ゲーになってたこともしばしば
やはり簡単にマナ差がつくのはきついですね
ドラゴンストームにも、万の眠りが強すぎるために入れられた一枚
 
 
6位 ケルドの巨石
色がないため、白コンを使ってたときには良く苦戦させられました
赤単でブレンタンを除去可能な、半恒久的なダメージソース
 
 
5位 アカデミーの廃墟
テフェリー下でエンドに
廃墟⇒岩床⇒鉄足プレイ
と9マナ払って墓地から鉄足プレイしたのはいい思い出
まぁどう考えても精神隷属気を回収した回数のほうが多いですw
エターナルスレイバーでは沢山勝たせていただきました
 
  
4位 冠雪の山
雪崩しが強いので、相対的にこのカードの需要も上がりました
むしろこっちの方が枚数使うのでまとめて売ると結構な額に
最近も赤単の基本除去として雪崩しが使われてるので普通に20枚以上使われる基本土地
 
 
3位 トレイリアの西部
さてそろそろ大詰めです
ウルザトロンを簡単に揃える変な土地
コントロールのマッチアップだとチャージランドを持ってきたこともしばしば
ほかには良く青パクトを持ってきてました
 
  
2位 冠雪の島
個人的には1位にしたかったのだけど、流石にあの伝説のカードには勝てないので泣く泣くこの位置
赤青氷雪コンの基本除去の雪崩し、ドローサポートの占術の岩床、フィニッシャーである梟の根本を支えたこのカード
イラストも綺麗で、特に意味も無く島に雪をかぶせるプレイヤー多発しうっかり梟にワンパンで撲殺されるという事件は記憶に新しいです
青コンでは、誘惑した鉄足を起こしたりガイルで取った雪崩しを無駄なくプレイしたりと自身で氷雪シナジーが無くても入るという強さを誇ってました
 
 







 
1位 暗黒の深部
栄えある1位はこのカード以外にありえません
破壊されない+ワンパンで人が死ぬ生物であるトークンを生むこのカードはいつでも万民に夢と希望と中毒性を与え、人々を恐怖に陥れた伝説を残したことは皆さんも記憶に新しいと思います
プレリで配布された暗黒の深部専用のトークンカード、Marit Lageがオークションで高騰したことからも、このカードの人気の高さが伺えますね
 
 
 
 

さて皆さんいかがでしたか?
個人的な好みのカードだったりするので、皆さんとは意見が分かれることもあるかと思いますが 苦情は受け付けないのでご了承を
ドメイン取得
アンダーバーとかハイフンとか使えないのね
・・・まぁそりゃそうか

マジックプレーヤーらしく「magashoot」とか「meloku」とかいろいろ案が出たんだけど、結局これに

後悔はしてない

←結論

今月はマジックやっちゃいけない月だった

ミスって負けた記憶はあまりなく(微妙にあるにはあるんだが)、基本的な敗因はマナスクリュー
主に3枚目や4枚目の土地を引かないことにあるようです

ドラフトでもそれは健在
土地引かず死亡したりトリマリしたりとマジックしてませんw



ということで、プレリ死亡フラグ成立www

 
 
千葉は頑張った
赤緑フィルタ3とガルガドン2枚募集

< 19 20 21 22 23 24 25

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索