珍しく非公認になった

ジャンドで

4 沼
2 山
3 森
4 新緑の地下墓地
4 怒り狂う山峡
2 溶岩爪の辺境
4 野蛮な地
2 根縛りの岩山
1 竜髑髏の山頂

4 朽ちゆくヒル
4 芽吹くトリナクス
4 血編み髪のエルフ
1 強情なベイロス
3 若き群れのドラゴン

4 稲妻
3 不屈の自然
4 大渦の脈動
4 荒廃稲妻
3 ジャンドの魔除け

サイド
4 強迫
3 思考の大出血
3 野生の狩りの達人
2 終止
1 破滅の刃
2 瀝青破

先週と一緒
ベイロス1枚なのは単に持ってないから


1回戦目……ヴァラクート@たてもち
1G
相手が延々土地しか引かなくて勝ち
2G
俺が延々土地しか引かなくて負け
3G
相手が延々t(ry

……草の根大会でも真面目にレポ書いていこうと思ったとたんにこれだよ!


2回戦目……ヴァラクート@テル
1G
2ターン目コブラ、3ターン目コブラ⇒フェッチ⇒砕土⇒ランパンとされていきなり7マナ出て負けを覚悟するも、マナだけたくさん出て何もされなくて勝ち
2G
強迫で砕土抜いたらランパントップされて、謎に大出血3枚引いたからで赤・緑タイタン、ベイロス(ハンドにあったから)指定するも相手のデッキフィニッシャーばらばらで抜ききれなくて、ライフ3になっていつでも稲妻で負けるけど3ターン引かれず群れドラで勝ち


3回戦目……白単ライフ@PAN
1G
ジャンドチャームを精霊ではじかれてライフ30以上になってセラ無双され負け
2G
ワーデン出てこなくて殴り合いしてみるもセラがペスで飛んだりイーオスからワーデン2種持ってこられてライフ20まで戻されて、最後に駄目押しで悪斬出てきて負け

うん、この手のデッキ相手は殴りあっちゃダメだな。コントロールに徹しよう。


というわけで2-1
赤相手に3マナ立ててドヤ顔でヒルパンプするのが快感になってきたw
もう1週間以上前の話なのだが……

yasuがフルボッコ


俺はddsさんにリンクはしていなかったので、何が起きていたのか俺は全くしらなかった。
しかし、先週エスパー王子に「あまりにも面白すぎたwww」という情報を教えられ噂の記事をabi君のところから飛んでいった結果がこれだよ。

yasuがフルボッコ



大事なことなので2回言いました。が、しかしこれは2回じゃ足りないだろwwwwwwwwww
こりゃフルボッコにもなるわwwwww
お前は土下座して謝ってこいwwwww

最初から最後まで腹抱えて笑いました。これから夜勤に向けて寝ようと思ってたのに、寝られないじゃないかこのやろう



・・・むしろなぜabi君このデッキ使ったしwww
厚別スタン
8/2……昇天,2-1
8/9……昇天,3-0
8/16……昇天,3-0
8/23……ジャンド,3-0
11ゲーム連勝中w

厚別ゲームデイ
昇天、3-1後決勝没(4-2)
ジャンドに2敗、悔しいのぅ

ミントFNM
8/6……昇天,2-1
8/13……昇天,2-1
8/20……昇天,3-0
本当に俺金曜ミント勝てないなーと思ったら、20日は対戦相手がお通夜だたw

厚別レガシー
8/22……魚2-1
最後の最後でミスって、十手処理できなくなって負け

M11環境になってから公認スタンでは青赤昇天(鉱山型)しか使ってなかったけど、昨日は久しぶりにジャンド使った
kbr先生の電波を受信してメインでジャンドチャーム積んだら、これが思ってたより強い
昨日は7回プレイしたけど、そのうち5回が+1/+1カウンター×2モード(残りの二回はパイロ)
相手のマナクリ3体ふっ飛ばしたときや、稲妻レスポンスで強化したときは気持ちよすぎてイキそうになったwww


今月はまだ負け越してない。いいことだ。
ミント札幌店様のデュエルスペースを借りて行う大会の告知です。


FNM(8月)
開催日:8月6,13,20,27日(金)
時間:午後5時半頃受け付け開始、5時40分試合開始
場所:狸小路4丁目 アルシュビル4階ミント札幌店
参加費:500円
定員:18名
レギュレーション:スタンダード、スイスドロー3回戦

閉店時間の関係上1Rのゲーム時間が40分間と短めになってます。ご注意ください。
今月のFNMプロモカードは【クローサの掌握】です。


Finals Gateway予選
開催日:8月7日(土)
時間:午後2時半頃受付開始、3時試合開始
場所:狸小路4丁目 アルシュビル4階ミント札幌店
参加費:500円
定員:18名
レギュレーション:スタンダード、スイスドロー3~5回戦

MMC レガシーミニトーナメント
開催日:8月7日(土)
時間:午後4時半頃受付開始、5時試合開始
場所:狸小路4丁目 アルシュビル4階ミント札幌店
参加費:300円
定員:8~12名(Finals Gateway予選参加人数次第)
レギュレーション:レガシー、スイスドロー3回戦


定員オーバーの場合は、その場で抽選となります。
奮ってご参加ください


大会の質問などはここまで
velfore_memoriesあっとyahoo.co.jp

一昨日の厚別スタン

対青白TOのサイド後

俺「噴出の稲妻、対象プレイヤー。解決後にもう一回噴出の稲妻プレイヤーで昇天にカウンター乗せておk?」
タコ「おk・・・って、あれ?力線あるから俺を対象取れなくね?」
俺「おぉwwwそうだったwwww、んじゃ対象俺にするわwww」


結果、俺は4点のライフを失い、タコは火歩き×2により4点のライフを得たのであった……
これは酷いwww

まぁ昇天させるのが目的だったから、ちゃんと力線バウンスして苦悩火39点くらい打って勝ったけどねw
赤青昇天しか触ってません。
いいサイドボード落ちてないかなぁ……と思うも、今のままでも勝ててしまうから調整の仕方がわからなくなってきた。
調整って意味ではジャンドは凄く楽しかったね。ニッセン3日目のPTQで使った形が個人的にかなりしっくりくるレシピに仕上がったので、土地引けずに負けてベスト8に残れなかったのは悔しかった。
M11環境では告別式行ってもいいくらい酷いらしい+昇天楽しすぎるのでジャンドは最近使ってないw


というわけで、最近の昇天の成績

FNM
2-1(1敗はサイドミスったw酷いwww)
厚グリスタン(月)
3-0(teruと決勝w)
FNM
3-0
厚グリスタン(土、非公認)
2-0
厚グリスタン(月)
1-2(1回はミスで負け、もう一回は壮絶なる土地事故)

うん、ミス無くせば全勝ありえるからもうしばらく使おう
……サイドボード、本気でどうしよう?
10時~
ICAに行く、かもしれないw
定業4枚と寺院の鐘2枚貸してくれるかた募集

荷物が午前中に来るらしいからICAはなしでw

16時~
あきさんところにカード回収に行く、かもしれないww
実はpan次第で、しかもまだ連絡とって無いw

すでに荷物はpanが持ってるらしい……仕事はやいっすw

19時~
グリフォン、これはほぼ確定事項
とりあえず前回ジャンドのサイド忘れてったっぽいんで、それを回収する。あればだけど(苦笑)

23時~
めりー宅、かもしれないwww
たぶん、作業しながらドミニオンかドラフトになる



予定は未定。ぶっちゃけ全然決まってない、かもしれない(笑)

NLRを少しだけ意識して、本戦で使ったものから少し変更を

メイン変更点
3 狩り達
2 ギャンコマ
枚数入れ替えた

サイド
4 血魔女
4 ティム
1 レインジャー
1 サルカン
1 狩り達
2 ブレード
2 針



1回戦目……バント@和歌山勢(?)PTQの準優勝者
1G
相手トリマリから勝ち
2G
除去コンモードから血魔女で勝ち


2回戦目……ジャンド@ちゃぼ
なぜwww
終始相手の引きが強くて負けw


3回戦目……キブラーバント@てらださん
本戦の1週間前に横浜に戻ったそうで。なぜこの時期暑い時期に……と笑ってました
1G
覚えてないけど勝ち
2G
血魔女2体出して勝ち


4回戦目……PWC@仙台初日最終戦であたった人
1G
相手が事故って勝ち
2G
3ターン目ジェイスベレレンを針で止め、狩り達2枚血魔女4枚引いて圧勝
せこい


5回戦目……緑白
純正(?)2色は久しぶりに見た
1G
相手がマリガンから事故気味に。マナクリ焼いたら動けなくなったが、ビヒモススレッジ出されてぐちゃり出す
なんとか数で押し切って勝ち
2G
ギデオンに時間稼がれたあとの聖遺の騎士が除去れなくて負けを覚悟するも相手のライフが少ないこともあって殴ってこず、ビヒモスかペス引かれたら負けだったけど引かれないで押し切って勝ち


6回戦目……赤緑青ランデス
1G
相手が初動血編みとかで、こっちがヒル2連打からスタートで殴った後火力で勝ち
2G
2ターン目マナ壁からランデス3連打くらって負け。デッキ勘違いしてたのでサイド変更
3G
マナ壁即除去し4ターン目にアンタップインできる土地を引けば狩り達着地で勝ちってところでタップインランドを引いて、5ターン目も森引けばいけたけど土地自体引けず負け


7回戦目……グリクシス
もう完全に記憶喪失
1本目は確かトリナクス連打で押し切り
2本目は残りライフ3を削れず、ギャンコマ連打でまくられて負け
3本目はどうやって勝ったんだろう?w
とりあえず勝ち


というわけで5-2でした
もうM11環境ではあるけど、落ちるまではジャンド使っていこうかなと
実は一回書いたんだけど、消えたって言うねwww

いまさら誰得って感じだけど、一応記録の意味で書いておく



デッキはいつものジャンド

4 沼
3 山
2 森
3 野蛮な地
4 怒り狂う山峡
4 溶岩爪の辺境
4 新緑の地下墓地
2 根縛りの岩山

4 朽ちゆくヒル
4 芽吹くトリナクス
2 国境地帯のレインジャー
4 地編み髪のエルフ
2 野生の狩りの達人
3 包囲攻撃の司令官

4 稲妻
2 終止
4 荒廃稲妻
4 大渦の脈動
1 狂乱のサルカン

サイド
2 国境地帯のレインジャー
4 狡猾な火花魔道士
4 マラキールの血魔女
2 破滅の刃
2 真髄の針
1 野生の狩りの達人

※実は本戦時のサイドは微妙にわすれたw 狩り達じゃなくてブレード3枚目だったかも


1回戦目……上陸ボロス
1G
ヒル、トリナクスと動き、相手がトリナクスに稲妻後に地震4
その返しでギャンコマ出して処理されず勝ち
2G
稲妻2、終止地編みってハンドキープして、相手が土地3で止まってコントロールして勝ち


2回戦目……赤緑青
両ゲームとも若干土地事故気味なところにギャンコマとか蔦とか連打されて負け
デッキ知らなかったこともあって、2ゲーム目はサイドミスったっぽい


3回戦目……ナヤ
1G
相手土地1枚で止まり、マナクリ3枚を全部除去って勝ち
2G
お互い土地を並べあう展開から相手の場にティム2体出て4ターン後に負けってところで血魔女トップしてライフ1残して逆転


4回戦目……ジャンド
トリナクス比率
1G
俺 0-3 相手
2G
俺 0-2 相手
負け


1stドラフト
初手サルカンから若干ぐちゃり、除去が2枚しかない赤緑タッチ黒

5回戦目
1G
4T生物、5Tサルカン、6Tマンティコアでオーラついてる生物パクってドラゴンにして圧勝
2G
2/2のルーンのなんちゃらにトーテムアーマー付きまくって7/7とかになってとめられず負け
3G
スペル5土地13とか引いて負け


6回戦目……バイ
Σ(゚Д゚;エーッ!


7回戦目
1G
ダメージレースをまくれず負け
2G
土地事故死GG


2ndドラフト
初手復讐蔦(笑)から赤緑。またマンティコア引いたw
あと、レイコマがかなり安く2枚取れた
蔦出したらみんな「おぉ!」といい反応してくれたので満足w

8回戦目
蔦とマンティコアで圧勝

9回戦目……帝国さん
相手が2本とも土地事故してる間に蔦で殴って勝ち。せこい

10回戦目
1G
うまく生物展開できず、黒レベルがでかくなって負け
2G
無理やりダメージレースに持込み、レイコマはじかれなければってところまで持っていったけどプロテクションではじかれて負け
2本目はこっちの展開と相手の展開が完全に噛み合って負けた。無念


ここからまたスタン

11回戦目……巫女ジャンド
1G
相手が事故気味であっさり押し切って勝ち
2G
ランパンから巫女されて圧倒的なアド差で負け
3G
狩り達無双で勝ち


12回戦目……徴兵バント
1G
負け
2,3G
除去コンモードで勝ち


13回戦目……徴兵バント
1G
相手が軽く事故って勝ち
2G
君主アタックが通ってしまい、ライフ1残ったけど押し切られて負け
3G
除去コンモードで勝ち


14回戦目……赤緑青
1G
トリナクス固め引いたけど、トリナクス3体でフルパンすればいいところで躊躇して膠着状態からエルドラ置かれ2ターン後に負け
躊躇した理由は、フルパン時のトリナクス1体だけスルー、残りはトークンでチャンプって状況。これだと返しでは死なないものの、ミシュランに殴られてライフ減らされた後にエルドラージで負けるパターンが見えた。が、相手のライフは6で普通に考えればジャンド相手にライフ3にはまずしない。なにかがトリナクスと相打ちするようなブロックをほぼ強要できるのでやるべきだった。
2G
相手が事故って勝ち
3G
ジュワーがどうしようもなく負け


で8-6でした
家についてからすぐに寝ましたwww
さっき起きたので、簡易結果でも


1日
サイドイベントドラフト
2没
3-0
3没


2日(ニッセン初日)
スタン
2-2
ドラフト
1-2(1Bye)
この日は総じて地主モードだった……
スタンの負けはジャンド同系と赤緑青(NLRとかSOSとか呼ばれてるデッキ)


3日(ニッセン2日目)
ドラフト
2-1
スタン
3-1
スタンの負けはまた赤緑青

最終戦の1本目でミスってたらしい。考えた結果のアクションだったけど、どうやら考えすぎだったみたい。相手のライフが6で、普通に考えたらトリナクスのアタックをスルーはやりにくいですよね。これが響いて、3本目に先手ゲー食らって乙

総合8-6と見事なパンピーでした

ホテルでドラフト
2-1
途中で軽いカード全く取れなくて、開き直ってマナ加速からファッティ連打するデッキ目指したらうっかり2勝したw基本初動4ターン目なのにwww
エムラクール素出し乙www


4日
PTQ
5-2の13位
負けはジャンド同型と赤緑青ランデス
ランデス戦は4ターン目にアンタップインできる土地を引いてれば勝ってただけに悔しい
6/30
9時半……家を出る。余裕を持って9時でもいいかも
12時……飛行機ブーン、13時半着
14時……荷物inロッカーのちにメモオフ祭り
カラオケ店に飯を食べに行きます

カラオケパセラにて『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』コラボメニュー開催!
実施期間:2010年6月20日~7月20日
実施店舗:池袋本店、新宿本店、上野店、渋谷店、ハマボールイアス店(Aメニュー)
       秋葉原店、御茶ノ水店、新宿靖国通り店、御徒町店、赤坂店(Bメニュー)

AメニューとBメニュー両方行きたいから、距離近いところを探そう
昼飯と晩飯になる予定
バスも新宿発らしいから新宿付近かな?
そしてここからバスの時間まで暇www
どこか良い暇つぶし場所知ってたら教えてください。なにもなければパセラでヒトカラしてるわw

23時……kbrと合流後バス移動、翌6時着


7/1
kbrの意向により早めにチェックイン予定
この日はオープン予選の日なので受付したら暇である
ドラフトしたり構築調整したりかな

7/2~4
ニッセン本戦

7/5
24:30発のフェリーに乗るために舞鶴へ移動、その後フェリーで翌21時着
もし4日になにもイベント無ければ、4日の夜にフェリーで帰るかも


な感じ
俺が暇なときに予定合う人は遊びましょうw
4日って飲みイベントあるのかな?

Foilはまだ稲妻
BIGカードはサンタイタン

新カードは噴出の稲妻と砕土……なぜ?w

で、送られてきた旧カード


ブライトニング
れきせーは
たーみねーと
アンメイク
フォールアウト

・・・あのー、4枚ずつやっと揃えたと思ったら一枚ずつ来ちゃうんですかどうですかorz
今は糾弾とマナリークが欲しい今日この頃w

というわけで、糾弾2と噴出の稲妻1、ハロー2、稲妻1、マナリーク3を募集します
3日間で4回やったので、簡易記録


6ドラ(赤白壁)
開封パックから4枚くらいあった青い良カード全部流してオートプリベンターなレアピック。赤も黒も除去が流れてこず、緑も両生物を全く見ず。4/5飛行壁が一周してきたのを見て赤白壁を意識。
2パック目で赤いカードがんがん流れてきて、3パック目でも壁はしっかり確保
壁10枚(うち、壁分本体ダメージは4枚)とガルガの竜王とほんのすこしの除去だけのデッキで、最終戦でアルキメンの構築済み青白レベルにフルボッコにされ2-1
歩哨2枚目を良く引いたので「引き強すぎだろー」と言われたけど、4枚入ってるから全然普通w
1回、ガルガの竜王とよろめきショックと4枚の山だけで勝った(よろめきショック無くても勝ってた)。6枚で勝つマジックにAIR悶絶



8ドラ(赤緑ペラッカ)
ダメージ通ったら落とし子出す生物とって、除去除去除去ととって赤だけ確定2色目はペラッカ見たのでそれで。赤緑エルドラージとは名だけで、エルドラ入ってないペラッカ2枚だけのデッキ
2回戦目にケンシロウにウラモグクラッシャーだけで負けた。滅殺強すぎ。
ぶっちゃけあのピンポイントのハンデスで負けたまであるw
3回戦目の2ゲーム目、ナルコレプシーついた緑アンコレベラーをMAXまで育ててから重大な落下打ったら6枚全部土地だった。次のターンとその次のターンのドローも土地。重大な落下で6枚引いたら普通勝つと思うんだけど、手札スペル0土地7とかで勝てるわけ無く負け。流石にへこんだ。3本目は取った
2-1


6ドラ(青緑ナーリッド)
初手オーラナーリッド、2手目ナーリッドからオーラデッキ目指す。5手目にナルコレプシー流れてきたからそこから青
2パック目にもナーリッド2枚とって、あとはひたすらジャイグロとかトーテムアーマーとか装備品とか探してた。卓内でアンコ装備品6枚くらい出てて安く取れたのが大きい。頭+5、壁が殴る、生物数分強化全部取れたw
2Tタスクコーラー、3Tナーリッド、4Tナーリッドに熊の陰影アタックからタスクコーラーレベル2、とか熊の陰影で土地4枚しかないのに緑発動者起とかやったら怒られた。どうしてこうなった
最終戦でTZWさんに除去連打されて負け
2-1


6ドラ(青白黒レベル)
初手マーフォークロード、2手目先生から青系レベルアップを目指す
2パック目の流れから白で決まりそうだったんだけど、3パック目で黒に行かざるを得なくてちょい青よりのほぼ均等3色
流石に0-3ありえると思ったけど、レベルアップ生物4体から先生2連打とかアタックしたらパーマネント起こすフライヤーが実はマーフォークゆえにロードで強くなった上でレベル3になってるルーター起こしたりしてたら怒られた。どうしてこうなった
最終戦で秋元に切られて2-1


・・・2-1しかしてねぇなw
第三の可能性

北海道⇒東京@飛行機
東京⇒京都@バス

飛行機がまだ9900で取れるのでワンチャンスありえる





・・・すべてはメモオフとパセラのタイアップ企画のためである
異論は認めない
アムスって9月かw
てっきり10月にミラディン出てからやるのかと……

で、ミラディン出たらタイムスパイラルと一緒に10版もローテ落ちするようで




PTではどんなデッキがくるだろか?
重大発表

On July 1, 2010, the following sets will leave the Extended format: Ninth Edition, Mirrodin, Darksteel, Fifth Dawn, Champions of Kamigawa, Betrayers of Kamigawa, Saviors of Kamigawa, Ravnica: City of Guilds, Guildpact, Dissension, and Coldsnap. From that point forward, the Extended format will include approximately four years of Magic sets instead of seven.

えーと、つまり?
2010/7/1にエクテンフォーマットから「9版」「ミラディン」「ダークスティール」「フィフスドーン」「神河物語」「神河謀反」「神河救済」「ラブニカの都」「ギルドパクト」「ディセンション」「コールドスナップ」が落ち、今後エクテンフォーマットは4年サイクルになる

ってことでおけ?
環境ごっそり変わるジャマイカ……
ってことはアムステルダムは
「10版」「M10」「M11」
「ローウィン」「モーニングタイド」「シャドームーア」「イーブンタイド」
「アラーラの断片」「コンフラックス」「アラーラの最誕」
「ゼンディカー」「ワールドウェイク」「エルドラージ覚醒」
「ミラディンの廃墟」
になるのかな?
タイムスパイラルも入るかもしれないけどわからない
わざわざ禁止カード作るくらいだから入るかもしれないけど



禁止カードなどなど

スタン
なし

エクテン
禁止
弱者の剣
超起源

レガシー
解除
Illusionary Mask
厳かなものリス
禁止
神秘の教示者


昨日エクテンの話で「アムスはとりあえずZOOとDDT、HGにフェアリーってところ?スケープシフトも残るかな?発掘もまだまだだいける」とか言ってたにいきなり話変わったしw

勝手に転載

場所 グリフォン札幌厚別店
日時 6月19日(土) 10:00~22:00
20:00の時点で受付は終了とします


大会形式 8人そろい次第開始の8人トーナメント×たくさん
     全ての8人トーナメントはDCI認定大会となります
     全ての8人トーナメントはシングルエリミネーション形式を採用します

参加費 構築戦¥1000~ ブードラ¥2500~
(賞品によって多少の差があります)

仕入れの都合で回数制限を設けた物があります。
回数制限に達したものはアナウンスします。


賞品一例&大会参加費
(賞品や参加費は予告無く変更になる場合があります)

タルモゴイフ1枚(スタン、レガシー、ドラフト各1卓)
構築戦 ¥1500  ドラフト¥2600

精神を刻む者、ジェイス1枚(各フォーマット合計4卓まで)
構築戦 ¥1500  ドラフト¥2500

デュアルランドランダムに1枚(多分終日開催可能)
構築戦 ¥1000  ドラフト¥2200

エルドラージ覚醒ブースターボックス1BOX(各フォーマット合計5卓まで)
構築戦 ¥2500  ドラフト¥3500

M11再録決定!悪斬の天使1枚(各フォーマット合計4卓まで)
構築戦 ¥1000  ドラフト¥2200

1回限定!Force of Will4枚セット争奪レガシートーナメント!
レガシーのみの受付  参加費¥3000
14:00より受付開始 8人揃い次第受付終了


すべての賞品はプレイ用としての提供になります。
極端に状態にこだわる方は参加を見合わせてください。
基本的に苦情は受け付けておりません

デュアルランドは全て【3版(リバイズド)】になります


大会詳細
各大会の開始時間は決まっておりません。集まり次第いつでも開始
GPなどのパブリックイベントのような感じで進行します

フォーマットはスタンダード、レガシー、ブースタードラフトの予定です
もしかしたら増えるかも?


8人のトーナメントはシングルエリミネーション形式で優勝者には豪華賞品をプレゼント!
惜しくも準優勝の方には「次回トーナメント参加¥1000割引券」をプレゼント
※受付時間を過ぎて終了した卓、最終卓に限り、準優勝者には
グリフォン全店で使用可能な同額の「シングル割引券」を代わりに進呈します

3位-8位(決勝に残れなかった)の人には参加賞で
上記と同様の「シングル割引券」を100円をお渡しします

全てのトーナメントはシングルエリミネーション形式ですので
負けたら次の参加受付に行くのも休憩を入れるのも自由に選んで頂けます

当日は店内が込み合うことが予想されますので、店内での飲食を制限させて頂く場合があります。

当日は12:00開店の所を、たてもちが裂帛の気合を見せて【9:00より開店】します


大会企画&主催:Tsuyoshi Ueno Shun Yamazaki

※=豪華賞品の内容は現時点で
「デュアルランドランダムに1枚」「精神を刻む者、ジェイス」
「タルモゴイフ」「最新ブースターボックス1BOX」等の予定
(賞品内容は一例です。賞品内容は予告無く変更になる場合があります)

賞品のデュアルランドは状態がバラバラになりますがご了承下さい。
あまりにも酷いものは出しませんが、一応。

大会詳細などは変更になる場合があります。

詳細はこちらhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1473437344&owner_id=14403356
グリフォン札幌厚別店の場所は
〒004-0065
北海道札幌市厚別区
厚別西5条2丁目752番地265
ウエダビル1Fになります。
こちらがグリフォンのホームページになります。
http://cardgame.web5.jp/griffon/index.html







当日スタッフ参加します。よろしくお願いします。
飛行機高い
片道2万とかオワットル


というわけでまたフェリーで行きそうw
一人旅になりそうだけどまぁ仕方が無い
学割使えば片道7200と安いので、そこからの移動費含めても往復で25kくらいでいけそう


宿はまだ決めてません。一緒にとろうみたいな話してたけど、彼等がどこに宿取ってるか知らないしw
秘密に
ニッセン予選に参加

前日使ったデッキを少しいじった
変更点は

メイン
ギャンコマ4⇒3
サルカン1⇒2

サイド
復讐に燃えた最誕1⇒0
サルカン2⇒1
思考の大出血0⇒2

前日、結局ギデオンで負けたのと蔦バントは青白コンだという認識になったためクラニアルをとってみた
ぶっちゃけメインはいじらなくても良かったかもしれない


※追記
http://mtg-jp.com/event/jpnats10/result/005136/#deck10
ここに載ってました。暇ならみてみるといいですw


1回戦目……青白TO
3G
相手がミスってこっちのトップデッキパルスと噛み合って勝ち
対戦中、相手の使ってた水樹奈々カードが可愛すぎてシャッフル中も相手のターン中もずっとカード見てたw

2回戦目……PWC
記憶喪失
勝ち

3回戦目……ジャンド
瀝青破の差がでて負け。サルカンの-2の能力に全部除去合わせられてテンポ失いまくって圧敗だった

4回戦目……ジャンド
トリナクスたくさん引いて勝ち

5回戦目……PWC
3G
思考の大出血でギデオン3枚抜いて安心して2枚目でジェイス指定でアドとられないようにして、パルスで火歩き2体破壊してからまくって勝ち
2枚目はラス抜くほうが良かった。血魔女持ってるからミスなんだけど、たまたま2枚目打ったときにジェイス引かれてたから結果オーライに。ついてた

6回戦目……ジャンド
記憶喪失、勝ち

7回戦目……吸血鬼
1G
軽く事故った上でカラストリア2体並べられて圧敗
2G
ヘドロ打たれてきつかったけどそこからトップ強くてまくって勝ち
3G
コジレックでトリナクス抜く以外の相手が動きぬるくて勝ち

8回戦目……ジャンド
1G
2ランドストップして死亡
2G
サルカン無双はじまるよーってところで投了された……けど相手のライフがまだ16あったし、相手の場にトリナクス2体と血編みがいてこれからの場だと思ってたので拍子抜けした
3G
相手がミスってギャンコマ出したあとでヒルだしてタップアウトしたので、返しにギャンコマだして相手のギャンコマ本体焼いて、2ターンかけて場にいるゴブリン全部本体に投げつけて勝ち

これで7-1になり、抜け確。オポ的にも負けても大丈夫な位置になった


9回戦目……ジャンド@みっちー
勝ったらトラベルマネー見えるしどんなにオポを最悪の場合で計算しても、負けても残れるのでガチった
1G
血編み3枚引かれて圧敗
2G
1本目やったときにサイド戻し忘れてたらしく、申告してGL

8回戦目勝って抜け確になって気が緩んでたwまぁしゃーないw
サイドボーディングも、終止2枚抜いて追加のレインジャーと追加のサルカン、っていう形だったのでメイン回してて全然気づかなかった。
サイドボードしてる途中で「あれ、終止なくね?メインに終止なくね?」ってサイド見てみたら案の定ありましたw
ファイナルズでも1回やらかしてるのでいい加減気をつけないと損しますよね、と


10位で抜け
初の日本選手権、がんばりたいと思います




その後はトモハル会とも呼べる恒例になりつつある飲み会
今回は日本人40人、外国人20人らしくw
初めてニッセン抜けた+クマクマーが本戦ベスト8に入ったことでむちゃくちゃテンションあがってた俺は自重しないw
とりあえずずっとビール飲んでたし、外人とも謎に絡んで楽しかったw
2次会は途中で体力が尽きて寝落ち。もったいないorz
カラオケ行けなかったのがちょっと残念。ニッセンでは行きましょう!

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索