FNMとかCoSスタンとか飴大会とか
2013年1月19日 TCG全般 コメント (3)先週のFNM
盛大に事故って1-2
4マリしても土地見当たらないとか、赤単相手に延々土地引き続けてようやく引いた初めてのスペルが相手の場に《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》2枚ある状態でのしゅんしょーとかwwwww
マジック!
CoS
12人4回戦
1回戦目の秋元戦で酷いミスして負けるも、その後全部勝って3-1。
9パックも貰って「え?こんなもらえるの?」って素で驚いてしまった。CoSパネェ。
まぁ、この日はGPTと被ってたし人数少ないのも仕方ない
昨日のFNM
1回戦目リアニにボッコにされたあとは2連勝で2-1
この構成だとリアニに勝てないな……なんか考えないと。
明日の飴はスタンです。お間違えなく
盛大に事故って1-2
4マリしても土地見当たらないとか、赤単相手に延々土地引き続けてようやく引いた初めてのスペルが相手の場に《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》2枚ある状態でのしゅんしょーとかwwwww
マジック!
CoS
12人4回戦
1回戦目の秋元戦で酷いミスして負けるも、その後全部勝って3-1。
9パックも貰って「え?こんなもらえるの?」って素で驚いてしまった。CoSパネェ。
まぁ、この日はGPTと被ってたし人数少ないのも仕方ない
昨日のFNM
1回戦目リアニにボッコにされたあとは2連勝で2-1
この構成だとリアニに勝てないな……なんか考えないと。
明日の飴はスタンです。お間違えなく
PTQ前日
夢翔屋FNMがブロック構築と聞いて、ミントが人数少なくて中止になったこともあり参加してきた。
デッキは、木曜の朝1時間ででっちあげたトリココン。
まぁ、そもそもブロック構築と聞いて一つのセットで何を組めばいいのかさっぱりわからなかったのだけれど。夢翔屋のメタもわからないまま、勝手に決め付けた環境最強カードを3つあげてみることにした。
・至高の評決
・殺戮遊戯
・対抗変転
魂の洞窟無き環境で最強はどう考えても対抗変転!ということで、イゼット確定。あとは、殺戮遊戯で相手のフィニッシャーや殺戮遊戯を抜けるグリクシスが、最強リセット思考の評決を使えるトリコかで迷って、ラクドスの復活とスフィンクスの啓示の違いもあり悩んだけど、コントロールのライフゲインえらいよねってことでトリコに決定。
4 対抗変転
4 至高の評決
3~4 ミジウムの迫撃砲
3~4 スフィンクスの啓示
この辺まで確定。他に候補は
・各キールーン
・中略
・各魔除け
・払拭
・取り消し
・3点、5点火力
・通りの引付け
・戒厳令
・拘留の宝球
・隔離する成長
などなど。
コントロールしていくパーツは何となく浮かび上がってきた。問題はフィニッシャー。
まずジェイス。こいつはアドは取れるけど、フィニッシャーと考えたときに勝ちに直結するかと言うと相手に依存する場合もあるので可もなく不可もなく。そもそも1枚も持ってないw
次に上記のスペル3枚を除けば間違いなく最強生物、静穏の天使。普通に考えれば、こいつぐるぐるするだけで絶対生物尽きないから勝てるはず。が、最強スペルの一角、殺戮遊戯の前には無力。
殺戮遊戯を考えると、フィニッシャーの数は2種類ほど(特にサイド後は3種以上は)ほしいことになる。トリコであとフィニッシャーになりえるとすれば、ミゼット様あたりだろうか。
しかし、静穏の天使以外の生物も至高の評決の前には無力化することが目に見えている。
というわけで、結局フィニッシャーに据えたのはこれである。
《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
ディミーアいないのにまさかのライブライリーアウトwwwww
これだけでは殺戮遊戯で抜かれて、ドローソース撃ってる分負けてしまう。というわけで、さらにこんなものを入れてみた
《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
というか、こいつの役割はむしろRegrowthかな。重いけど。実際に使ってみたらなかなか強かったから、3枚目入れるのちょっと本気で考えるかもしれない。これ出したとき「え?これなんだっけ?」って顔してくれるのも面白かったw
と、色々あってできたのがこれ
4 《山/Mountain(RTR)》
4 《平地/Plains(RTR)》
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
4 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(RTR)》
3 《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
2 《払拭/Dispel(RTR)》
3 《中略/Syncopate(RTR)》
4 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1 《通りのひきつけ/Street Spasm(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1 《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
3 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2 《戒厳令/Martial Law(RTR)》
1 《思考閃光/Thoughtflare(RTR)》
2 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》
2 《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
1 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
サイド
1 《払拭/Dispel(RTR)》
2 《取り消し/Cancel(RTR)》
2 《思考閃光/Thoughtflare(RTR)》
1 《戒厳令/Martial Law(RTR)》
3 《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
1 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
3 《矢来の巨人/Palisade Giant(RTR)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》がかなり強い。2枚目泣く泣く削ったけど、正直入れたかった。
1、中略or払拭orひきつけ
2、アゾチャorディッチャ
3、スフィンクスor対抗変転
と、特に1マナと3マナで常に強い選択ができて、盤面固まってたらカウンター2枚持ってくるし、生物さばきに行くならひきつけアゾチャスフィンクスって持ってこれる。
ディッチャ持ってこれるのがかなり偉くて、構造上キールーン結構きついからあると助かる。
スフィンクス2枚なのは単に持って無いからw
と、とりあえずこんなデッキで9人4回戦スタート
デッキの構造が構造だけに、0-2-2あたりも覚悟する。すると……?
R1…ラクドス、勝ち
R2…バント、勝ち
R3…ゴルガリ、勝ち
R4…バント、負け
で3連勝後負けたけど1位でした。できすぎワロタw
一番きつかったのはゴルガリ戦。ロッテスのトロールがなかなか除去れず、うっかり着地したヴラスカ様へ触る手段がスフィアしかなく、さらにそのスフィアは突然の衰微により確定で壊されてしまう。さらに全体除去撃ったらゴルガリチャームが襲ってくる。一応マッチはとったけど、おそらく会場で一番相性悪いデッキだったと思うw
R4はスフィンクスで引いたら全部土地とカウンターで強打者処理できなかっただけだしなー。ある意味事故。
感想
・タップインばかりだけど意外となんとかなる
・思ってたよりデッキ強い?
・払拭メイン大正解
・戒厳令はかなりできる子
・写本裁断機なかなか強かった
と、まぁ次回からブロック構築の枠でモダンにするようなのでもうやる機会は無いんだろうけど。PTQ負けちゃったし。
PTQ予選ラウンド終了後
ふまぁら謹製キューブドラフトをやる。
初手安定のミラーリの目覚め、次にムルダヤの巫女とマナのばしつつ何かできればいいなーとピックしてく。
途中楽しくなってきて、他に強いカードあったけどミラーリと強制と堂々巡りとって「俺は往年のデッキ作るんだ!」モード突入。
2パック目、正義の命令流れてきてウェイク完成wwwww
ジャングルの祭殿含む17枚
桜族の長老
根の壁
献身のドルイド
永遠の証人
貪欲なベイロス
ムル・ダヤの巫女
誘惑蒔き
スパイクの織り手
先駆のゴーレム
聖別されたスフィンクス
クローサの大牙獣
大地の知識
大量の芽吹き
強制
バントの魔除け
堂々巡り
撃退
すき込み
ミラーリの目覚め
ニンの杖
債務者の弔鐘
正義の命令
サイド
レイディアントの竜騎兵
自己洞察
祓い士の薬包、など
メインもう一枚忘れちゃった。
スフィンクスとニンの杖同時に出た時は脳汁出たw
みんなに「早くライブラリーアウトすればいいのに」って言われて気持ちいい!
ニンの杖と弔鐘出てて、ティム能力で自分の証人除去って毎ターンバントチャーム回収ってし始めた時に「やると思った。絶対やると思った」ってお言葉をさっちゃんから頂きましたwwww さっちゃんも絶対やると思います。
このコンボすき込みでやりたかったなー←オーバーキル
さて、横浜も不参加ほぼ確定なので(GPT用事被り過ぎて出られへん)、暫くPEとは縁のない生活になるのかなー
夢翔屋FNMがブロック構築と聞いて、ミントが人数少なくて中止になったこともあり参加してきた。
デッキは、木曜の朝1時間ででっちあげたトリココン。
まぁ、そもそもブロック構築と聞いて一つのセットで何を組めばいいのかさっぱりわからなかったのだけれど。夢翔屋のメタもわからないまま、勝手に決め付けた環境最強カードを3つあげてみることにした。
・至高の評決
・殺戮遊戯
・対抗変転
魂の洞窟無き環境で最強はどう考えても対抗変転!ということで、イゼット確定。あとは、殺戮遊戯で相手のフィニッシャーや殺戮遊戯を抜けるグリクシスが、最強リセット思考の評決を使えるトリコかで迷って、ラクドスの復活とスフィンクスの啓示の違いもあり悩んだけど、コントロールのライフゲインえらいよねってことでトリコに決定。
4 対抗変転
4 至高の評決
3~4 ミジウムの迫撃砲
3~4 スフィンクスの啓示
この辺まで確定。他に候補は
・各キールーン
・中略
・各魔除け
・払拭
・取り消し
・3点、5点火力
・通りの引付け
・戒厳令
・拘留の宝球
・隔離する成長
などなど。
コントロールしていくパーツは何となく浮かび上がってきた。問題はフィニッシャー。
まずジェイス。こいつはアドは取れるけど、フィニッシャーと考えたときに勝ちに直結するかと言うと相手に依存する場合もあるので可もなく不可もなく。そもそも1枚も持ってないw
次に上記のスペル3枚を除けば間違いなく最強生物、静穏の天使。普通に考えれば、こいつぐるぐるするだけで絶対生物尽きないから勝てるはず。が、最強スペルの一角、殺戮遊戯の前には無力。
殺戮遊戯を考えると、フィニッシャーの数は2種類ほど(特にサイド後は3種以上は)ほしいことになる。トリコであとフィニッシャーになりえるとすれば、ミゼット様あたりだろうか。
しかし、静穏の天使以外の生物も至高の評決の前には無力化することが目に見えている。
というわけで、結局フィニッシャーに据えたのはこれである。
《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
ディミーアいないのにまさかのライブライリーアウトwwwww
これだけでは殺戮遊戯で抜かれて、ドローソース撃ってる分負けてしまう。というわけで、さらにこんなものを入れてみた
《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
というか、こいつの役割はむしろRegrowthかな。重いけど。実際に使ってみたらなかなか強かったから、3枚目入れるのちょっと本気で考えるかもしれない。これ出したとき「え?これなんだっけ?」って顔してくれるのも面白かったw
と、色々あってできたのがこれ
4 《山/Mountain(RTR)》
4 《平地/Plains(RTR)》
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
4 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(RTR)》
3 《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
2 《払拭/Dispel(RTR)》
3 《中略/Syncopate(RTR)》
4 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1 《通りのひきつけ/Street Spasm(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1 《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
3 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2 《戒厳令/Martial Law(RTR)》
1 《思考閃光/Thoughtflare(RTR)》
2 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》
2 《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
1 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
サイド
1 《払拭/Dispel(RTR)》
2 《取り消し/Cancel(RTR)》
2 《思考閃光/Thoughtflare(RTR)》
1 《戒厳令/Martial Law(RTR)》
3 《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
1 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
3 《矢来の巨人/Palisade Giant(RTR)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》がかなり強い。2枚目泣く泣く削ったけど、正直入れたかった。
1、中略or払拭orひきつけ
2、アゾチャorディッチャ
3、スフィンクスor対抗変転
と、特に1マナと3マナで常に強い選択ができて、盤面固まってたらカウンター2枚持ってくるし、生物さばきに行くならひきつけアゾチャスフィンクスって持ってこれる。
ディッチャ持ってこれるのがかなり偉くて、構造上キールーン結構きついからあると助かる。
スフィンクス2枚なのは単に持って無いからw
と、とりあえずこんなデッキで9人4回戦スタート
デッキの構造が構造だけに、0-2-2あたりも覚悟する。すると……?
R1…ラクドス、勝ち
R2…バント、勝ち
R3…ゴルガリ、勝ち
R4…バント、負け
で3連勝後負けたけど1位でした。できすぎワロタw
一番きつかったのはゴルガリ戦。ロッテスのトロールがなかなか除去れず、うっかり着地したヴラスカ様へ触る手段がスフィアしかなく、さらにそのスフィアは突然の衰微により確定で壊されてしまう。さらに全体除去撃ったらゴルガリチャームが襲ってくる。一応マッチはとったけど、おそらく会場で一番相性悪いデッキだったと思うw
R4はスフィンクスで引いたら全部土地とカウンターで強打者処理できなかっただけだしなー。ある意味事故。
感想
・タップインばかりだけど意外となんとかなる
・思ってたよりデッキ強い?
・払拭メイン大正解
・戒厳令はかなりできる子
・写本裁断機なかなか強かった
と、まぁ次回からブロック構築の枠でモダンにするようなのでもうやる機会は無いんだろうけど。PTQ負けちゃったし。
PTQ予選ラウンド終了後
ふまぁら謹製キューブドラフトをやる。
初手安定のミラーリの目覚め、次にムルダヤの巫女とマナのばしつつ何かできればいいなーとピックしてく。
途中楽しくなってきて、他に強いカードあったけどミラーリと強制と堂々巡りとって「俺は往年のデッキ作るんだ!」モード突入。
2パック目、正義の命令流れてきてウェイク完成wwwww
ジャングルの祭殿含む17枚
桜族の長老
根の壁
献身のドルイド
永遠の証人
貪欲なベイロス
ムル・ダヤの巫女
誘惑蒔き
スパイクの織り手
先駆のゴーレム
聖別されたスフィンクス
クローサの大牙獣
大地の知識
大量の芽吹き
強制
バントの魔除け
堂々巡り
撃退
すき込み
ミラーリの目覚め
ニンの杖
債務者の弔鐘
正義の命令
サイド
レイディアントの竜騎兵
自己洞察
祓い士の薬包、など
メインもう一枚忘れちゃった。
スフィンクスとニンの杖同時に出た時は脳汁出たw
みんなに「早くライブラリーアウトすればいいのに」って言われて気持ちいい!
ニンの杖と弔鐘出てて、ティム能力で自分の証人除去って毎ターンバントチャーム回収ってし始めた時に「やると思った。絶対やると思った」ってお言葉をさっちゃんから頂きましたwwww さっちゃんも絶対やると思います。
このコンボすき込みでやりたかったなー←オーバーキル
さて、横浜も不参加ほぼ確定なので(GPT用事被り過ぎて出られへん)、暫くPEとは縁のない生活になるのかなー
42人参加の6回戦
結果から言うと、3-2-1(1ID)のズークー
最終戦は、結果次第で2敗が0~2人残れそうってところで互いにオポ低かったので、勝ち越し賞貰うためにID。まぁ仕方ない。
使ったのはけちストーム
最初オリのGPTop8のデッキをコピーしてまわしてたんだけど
「昇天して捨て身の狂乱表裏で撃ってなにも手札に残らない」ってことがあってキレそうになったから、撃ったらほぼ勝ちなけちにしようとシフト。
Epicストームも試したけど、X8で止まったのを見て諦めた。墓地対策に強いのは利点なんだけど。
けちは電術師がいれば3マナ残して(炎の中の過去かマナ加速何かが手札にあれば2マナ残しでもおk)けち撃つと妨害が無ければその後のドローがなんであっても勝てるのでそこを評価した。
また、相手の動きによっては3ターン目の相手のエンドにけち撃って安定4キル目指すパターンも存在し、安定してメインは勝ちやすいと判断した。
オイラコンボは好きだけど、デザイアやANTみたいな強く動いても不確定なのより、双子やマガシューやヴァラ見たいなやれば勝ちってパターン持つ方が好き。
サニーサイドアップやハイタイドみたいなチェインコンボは一人まわしすごい楽しいんだけどねw
というわけでけちを選択したのでした。
R1……Epicストーム
先手ゲー×3。俺は最初後手。
×○×
G1ミスったかもしれない。見えてるぶどう弾使わせて2枚目の電術師だしたらそれも除去られて間に合わなくなった。ここで昇天置いておけばチャンスがあったかもしれない。
あと、G3もG1も、直前でギタ調でハンド見てて「煮えたぎる歌さえ引かれなければ何もできない」と1ターン返したら、煮えたぎる歌引かれたでござるって負け方だった。まぁ山の上見たら無理やり動いても無理っぽかったからけち構えるであってただろうけど。
R2……感染
G1,相手の動きがコジレック⇒ファイクル⇒ランカーと遅め。ランカーつけられた返しのターンで勝ち
G2,3キルハンドキープしたら、ぎらつかせのエルフ⇒古きクローサの力+血うねり+φジャイグロで2枚目の土地すら置かせてもらえなかったでござるwww
G3,相手が遺産置きながらもうっかりタップアウトしてきたので、返しでコンボして勝ち。
○××
R3……双子@俗
G1,ドロソとマナ加速しか引かず、もう1ターンあればみたいな盤面からコンボされて負け。
G2,相手のミスに乗じてコンボ決めようとしてきたところにバウンス撃って返しで勝ち
G3,相手が1ランドストップ。
×○○
R4……トロン
G1,後手2キル決めて勝ち
1T,ヴィジョン(歌と魔力変2枚目をトップ)、2T,発熱⇒煮えたぎる⇒昇天⇒魔力変⇒ヴィジョン(魔力変3枚目)⇒魔力変(昇天達成)⇒魔力変って動いて、手札にパストあるから2マナ加速引けばってところで手練2回撃ったら2枚目で発熱の儀式と捨て身の儀式引けて勝ち。
G2,墓地対策置かれなかったので3だか4キルして勝ち
R5……黒単ラック
G1,カラスとスモポとリリアナで手札も土地もボロボロにされて負け
G2,相手のエンドにケチプランでほぼ勝ちの盤面で自分のメインで動いてなにも引けず負け。
ただ、相手に土地以外の何か引かれたら負け(こっち手札4、相手の場にラックとリリアナ、ライフ1)だったので動くのは間違いではないとは思う。多分。
××
R6……ソウルシスターズ
上記の通り、ID
ただ、折角だしってことでゲームはサイド込みでしてみた。
G1,次のターン死ぬってところで動いて相手の盤面一掃して、その2ターン後にけちから勝ち
G2,対策なにも引かれず、コンボして勝ち
△
R1が全てだった。来週PTQがあったとしても、メイン60枚全く変えず出ると思う。サイドは練り込み甘かったから調整するけど。
結果から言うと、3-2-1(1ID)のズークー
最終戦は、結果次第で2敗が0~2人残れそうってところで互いにオポ低かったので、勝ち越し賞貰うためにID。まぁ仕方ない。
使ったのはけちストーム
最初オリのGPTop8のデッキをコピーしてまわしてたんだけど
「昇天して捨て身の狂乱表裏で撃ってなにも手札に残らない」ってことがあってキレそうになったから、撃ったらほぼ勝ちなけちにしようとシフト。
Epicストームも試したけど、X8で止まったのを見て諦めた。墓地対策に強いのは利点なんだけど。
けちは電術師がいれば3マナ残して(炎の中の過去かマナ加速何かが手札にあれば2マナ残しでもおk)けち撃つと妨害が無ければその後のドローがなんであっても勝てるのでそこを評価した。
また、相手の動きによっては3ターン目の相手のエンドにけち撃って安定4キル目指すパターンも存在し、安定してメインは勝ちやすいと判断した。
オイラコンボは好きだけど、デザイアやANTみたいな強く動いても不確定なのより、双子やマガシューやヴァラ見たいなやれば勝ちってパターン持つ方が好き。
サニーサイドアップやハイタイドみたいなチェインコンボは一人まわしすごい楽しいんだけどねw
というわけでけちを選択したのでした。
R1……Epicストーム
先手ゲー×3。俺は最初後手。
×○×
G1ミスったかもしれない。見えてるぶどう弾使わせて2枚目の電術師だしたらそれも除去られて間に合わなくなった。ここで昇天置いておけばチャンスがあったかもしれない。
あと、G3もG1も、直前でギタ調でハンド見てて「煮えたぎる歌さえ引かれなければ何もできない」と1ターン返したら、煮えたぎる歌引かれたでござるって負け方だった。まぁ山の上見たら無理やり動いても無理っぽかったからけち構えるであってただろうけど。
R2……感染
G1,相手の動きがコジレック⇒ファイクル⇒ランカーと遅め。ランカーつけられた返しのターンで勝ち
G2,3キルハンドキープしたら、ぎらつかせのエルフ⇒古きクローサの力+血うねり+φジャイグロで2枚目の土地すら置かせてもらえなかったでござるwww
G3,相手が遺産置きながらもうっかりタップアウトしてきたので、返しでコンボして勝ち。
○××
R3……双子@俗
G1,ドロソとマナ加速しか引かず、もう1ターンあればみたいな盤面からコンボされて負け。
G2,相手のミスに乗じてコンボ決めようとしてきたところにバウンス撃って返しで勝ち
G3,相手が1ランドストップ。
×○○
R4……トロン
G1,後手2キル決めて勝ち
1T,ヴィジョン(歌と魔力変2枚目をトップ)、2T,発熱⇒煮えたぎる⇒昇天⇒魔力変⇒ヴィジョン(魔力変3枚目)⇒魔力変(昇天達成)⇒魔力変って動いて、手札にパストあるから2マナ加速引けばってところで手練2回撃ったら2枚目で発熱の儀式と捨て身の儀式引けて勝ち。
G2,墓地対策置かれなかったので3だか4キルして勝ち
R5……黒単ラック
G1,カラスとスモポとリリアナで手札も土地もボロボロにされて負け
G2,相手のエンドにケチプランでほぼ勝ちの盤面で自分のメインで動いてなにも引けず負け。
ただ、相手に土地以外の何か引かれたら負け(こっち手札4、相手の場にラックとリリアナ、ライフ1)だったので動くのは間違いではないとは思う。多分。
××
R6……ソウルシスターズ
上記の通り、ID
ただ、折角だしってことでゲームはサイド込みでしてみた。
G1,次のターン死ぬってところで動いて相手の盤面一掃して、その2ターン後にけちから勝ち
G2,対策なにも引かれず、コンボして勝ち
△
R1が全てだった。来週PTQがあったとしても、メイン60枚全く変えず出ると思う。サイドは練り込み甘かったから調整するけど。
MTG2012まとめ
2012年12月30日 TCG全般今年もう大会無いのでまとめ。
スタン
130-91-3(2ID)
勝率 55.8%
モダン
31-14-2(1ID)
勝率 64.3%
レガシー
35-23-2(2ID)
勝率 58.2%
シールド
9-3-2(2ID)
勝率 75%
ドラフト
11-4-1(1ID)
勝率 73.3%
全体
216-135-10(8ID)
勝率 58.7%
おまけ
一般勝率 58.4%
PE勝率 60.3%
決勝3没 3回
カジュアルイベント(イエサブの大会)は面倒だからカウントしてない。
勝率の計算は、総ゲーム数からID,Bye,トスを全部引いて、ゲームして勝った数で割る感じ。
実行ゲーム数だけで計算してみた。Byeやトス結構あるんだもんw
こういうときエクセル本当に便利よね。
シルバーコレクターっぷりは相変わらずです。決勝勝てねぇorz
スタン
130-91-3(2ID)
勝率 55.8%
モダン
31-14-2(1ID)
勝率 64.3%
レガシー
35-23-2(2ID)
勝率 58.2%
シールド
9-3-2(2ID)
勝率 75%
ドラフト
11-4-1(1ID)
勝率 73.3%
全体
216-135-10(8ID)
勝率 58.7%
おまけ
一般勝率 58.4%
PE勝率 60.3%
決勝3没 3回
カジュアルイベント(イエサブの大会)は面倒だからカウントしてない。
勝率の計算は、総ゲーム数からID,Bye,トスを全部引いて、ゲームして勝った数で割る感じ。
実行ゲーム数だけで計算してみた。Byeやトス結構あるんだもんw
こういうときエクセル本当に便利よね。
シルバーコレクターっぷりは相変わらずです。決勝勝てねぇorz
GP横浜なんて無かった
2012年12月20日 TCG全般 コメント (2)学校でテストぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3/2にテストあった。横浜GG。
まぁこのテスト、どんな理由で休んでも受けなおせる(まぁ再試料金はかかるけど)からぶっちゃけサボってもいいと言えばいいんだけど、横浜リミテッドだしなーというのもあったし元々3Bye取れたら考えるとか思ってたから、横浜は不参加になりそう。
・・・って思ったんだけど、3/3に水樹奈々のライブあった。横浜行って、もし2日目残らなければor2日目賞金圏外でドロップ、とかなれば行けるじゃん!とかわけのわからんこと考えてしまった。
よって、3Bye取る+ライブチケットの抽選に当選するのダブルフラグを回収したらテストサボる事にしますwwwwwwwww
・・・ぶっちゃけ、3Byeとるより当選することの方が難しい気がしてる。とか思ってる時点で、北海道のGPT舐めてるなーって思ったw
3/2にテストあった。横浜GG。
まぁこのテスト、どんな理由で休んでも受けなおせる(まぁ再試料金はかかるけど)からぶっちゃけサボってもいいと言えばいいんだけど、横浜リミテッドだしなーというのもあったし元々3Bye取れたら考えるとか思ってたから、横浜は不参加になりそう。
・・・って思ったんだけど、3/3に水樹奈々のライブあった。横浜行って、もし2日目残らなければor2日目賞金圏外でドロップ、とかなれば行けるじゃん!とかわけのわからんこと考えてしまった。
よって、3Bye取る+ライブチケットの抽選に当選するのダブルフラグを回収したらテストサボる事にしますwwwwwwwww
・・・ぶっちゃけ、3Byeとるより当選することの方が難しい気がしてる。とか思ってる時点で、北海道のGPT舐めてるなーって思ったw
北海道レガシー選手権
2012年12月17日 TCG全般 コメント (2)フェアリーやめてクラゲ
R1…Bye
らしいけど、とった覚えないぞ。
R2…亜神@鶏
延々土地引き続けて負け。相手のカードで土地2枚サーチしてるのにまだ引くかwww
R3…ディードスティル@だぁろさん
G1,ディードプレイ⇒2で起動ってされないように5マナ出させないように不毛連打して間に合って勝ち
G2,疫病2枚張られたけどロード3体いて1体除去られても大丈夫な場になって勝ち。
R4…魚@アルエ
G1,薬瓶(3)起動レスでヴェンディプレイされてメロウ落とされたらヴェンディ引いて対消滅。次のターンクラゲ引いて戦闘中に相手の変わり谷バウンスして1ターン差で勝ち。相手の引きがぬるかったのもある。
G2,十手。勝ち。
R5…バーン@カニ
G1,1ターン差で負け。先手ゲー……
G2,トリマリからのラヴァマン無双され負け。
セカンドハンドをキープするべきだった。山の上は結果論として、それ抜きで。
R6…ゴブリン
G1,相手のミスにミスで返して負け。
G2,ロード×3のハンドをキープしたらラッキー⇒タール火で酷いテンポの取られ方して負け。
最後に赤2連続で踏んで死亡。
R5かR6で勝ってればTOP8確定だったので悔しい。両ラウンドともミスってるから仕方ないね。
まぁ問題はミスが無かったとしても勝ってたかどうか怪しかったけどw
その後太郎デッキを何人か捕まえてプレイ。
正直微妙。やっぱタルモかなんか欲しいよこれ。クロックなさ過ぎて、1枚のカードで簡単に負ける。
あと、死儀礼やウーズにらみ合った瞬間も他のクロックなくて負ける。特に、相手だけ死儀礼は負けに等しい。スペルがアド取れずテンポ取るカードばかりなのに、速やかに勝負を決める手段がないのは多分構築ミスなんじゃないかなーと。
ちなみに、エタパR5あたりをちらっとみてきたけど、上位に似たようなコンセプトのデッキはたくさん(上位5卓くらいで3~4人見た)いた。ただし、見た限りほぼ全員がタルモやヴェンディ取ってる。
負けパターン
・数少ないクロックにソープロ撃たれる
・死儀礼にらみ合う(土地切り詰めてるからその分テンポ負けする)
・ウーズ出される(仮ににらみ合っててもマナ差で相手の方が基本有利)
・横に並べられる(これはサイド後ディードで頑張れってことなんだろうけど)
・相手のタルモ止まらない
・サリアはマジ無理ゲー
・死儀礼無いと不毛一枚で詰むこと多々
勝ちパターン
・不毛やもみ消し嵌って相手事故る
・虫や墓忍びが2体(←これ重要)で殴ってる
・コンボには負けにくい
以上雑感。
R1…Bye
らしいけど、とった覚えないぞ。
R2…亜神@鶏
延々土地引き続けて負け。相手のカードで土地2枚サーチしてるのにまだ引くかwww
R3…ディードスティル@だぁろさん
G1,ディードプレイ⇒2で起動ってされないように5マナ出させないように不毛連打して間に合って勝ち
G2,疫病2枚張られたけどロード3体いて1体除去られても大丈夫な場になって勝ち。
R4…魚@アルエ
G1,薬瓶(3)起動レスでヴェンディプレイされてメロウ落とされたらヴェンディ引いて対消滅。次のターンクラゲ引いて戦闘中に相手の変わり谷バウンスして1ターン差で勝ち。相手の引きがぬるかったのもある。
G2,十手。勝ち。
R5…バーン@カニ
G1,1ターン差で負け。先手ゲー……
G2,トリマリからのラヴァマン無双され負け。
セカンドハンドをキープするべきだった。山の上は結果論として、それ抜きで。
R6…ゴブリン
G1,相手のミスにミスで返して負け。
G2,ロード×3のハンドをキープしたらラッキー⇒タール火で酷いテンポの取られ方して負け。
最後に赤2連続で踏んで死亡。
R5かR6で勝ってればTOP8確定だったので悔しい。両ラウンドともミスってるから仕方ないね。
まぁ問題はミスが無かったとしても勝ってたかどうか怪しかったけどw
その後太郎デッキを何人か捕まえてプレイ。
正直微妙。やっぱタルモかなんか欲しいよこれ。クロックなさ過ぎて、1枚のカードで簡単に負ける。
あと、死儀礼やウーズにらみ合った瞬間も他のクロックなくて負ける。特に、相手だけ死儀礼は負けに等しい。スペルがアド取れずテンポ取るカードばかりなのに、速やかに勝負を決める手段がないのは多分構築ミスなんじゃないかなーと。
ちなみに、エタパR5あたりをちらっとみてきたけど、上位に似たようなコンセプトのデッキはたくさん(上位5卓くらいで3~4人見た)いた。ただし、見た限りほぼ全員がタルモやヴェンディ取ってる。
負けパターン
・数少ないクロックにソープロ撃たれる
・死儀礼にらみ合う(土地切り詰めてるからその分テンポ負けする)
・ウーズ出される(仮ににらみ合っててもマナ差で相手の方が基本有利)
・横に並べられる(これはサイド後ディードで頑張れってことなんだろうけど)
・相手のタルモ止まらない
・サリアはマジ無理ゲー
・死儀礼無いと不毛一枚で詰むこと多々
勝ちパターン
・不毛やもみ消し嵌って相手事故る
・虫や墓忍びが2体(←これ重要)で殴ってる
・コンボには負けにくい
以上雑感。
2日目
R10…ラクドスミッドレンジ
1G,先手ワンランド×2でダブマリ後、瞬唱×2思考掃き氷河の城砦魂の洞窟でキープ。氷河の城砦置いてエンド→ドロー瞬唱!メインで思考掃き(硫黄の滝2枚落ちる)ドロー瞬唱!!?……た、魂の洞窟置いてエンド
相手「ハンド何枚ですか?」
俺「4枚です!(瞬唱がな!)」
いやしかし、ここで土地を引き込めれば思考掃きFBでスペル落ちたりすれば瞬唱無双するな。次ターンドロー蒸気孔!これで勝つる!第三部完!
「エンドに瞬唱から思考掃きFBします」
土地2枚落ちてドロー土地、返しのターンのドローも土地
おーカズよ、死んでしまうとは情けない
この日のネタ的なハイライト
×○× で負け
以下簡易
R11…ラクドスミッドレンジ
○○
R12…青ジャンドなのか緑グリクシスなのかのコントロール
○××
3ゲームともお互い事故っててまったくゲームしてない
R13…バントランプt黒
○○
3ターン目トラフト×2
R14…赤よりラクドス
×○○
1本目は6ランド5ランドワンランドノーランドで4マリして蒸気孔トラフト火柱でキープ。トラフトだけで勝てそうな相手なら頑張れそう?
⇒相手先手1ターン目2/2。
……カード1枚も見せないで3ターン目までやって投了
R15…ナヤ
××
1Gは遥か見⇒狩達⇒スラーグ⇒修復⇒修復でアッパイ
2Gは途中ちょっとミスったけど、結局狩達2号機で関係なく負け
R16…トリコフラッシュ
×○×
1G,相手の先手3ターン目トラフトをリムソしてトラフト着地まではよかったけど、その後メインで出てきた修復天捌けず、トラフトもじもじして負け
2G,3ターン目トラフトで占い師にブロックされながら5回殴って勝ち
3G,3ターン目トラフト処理できず負け
最終成績10-6で118位でした。
なんかまたこのラインでオポ一番高いぞ……まぁどうでもいいけど。
しかし、この人数になるとマネーフィニッシュのボーダーが4敗ラインで、3敗するとTOP8に絶対入れず、しかもTOP16すらオポ差で怪しいとかかなりきついものがあるね。まぁ勝てばいいだけの話なんですが。
そういや、実質13人とゲームして、形違えど7人ラクドスなんだけどこれはどういうことなの。リアニ(ノーマル、ジュザ、人間とか色々)たくさんいたはずなんだけど、ぜんぜん踏まなかった。当たり運とはなんだったのかw
次の横浜は……シールドなのでそのとき考えますw
R10…ラクドスミッドレンジ
1G,先手ワンランド×2でダブマリ後、瞬唱×2思考掃き氷河の城砦魂の洞窟でキープ。氷河の城砦置いてエンド→ドロー瞬唱!メインで思考掃き(硫黄の滝2枚落ちる)ドロー瞬唱!!?……た、魂の洞窟置いてエンド
相手「ハンド何枚ですか?」
俺「4枚です!(瞬唱がな!)」
いやしかし、ここで土地を引き込めれば思考掃きFBでスペル落ちたりすれば瞬唱無双するな。次ターンドロー蒸気孔!これで勝つる!第三部完!
「エンドに瞬唱から思考掃きFBします」
土地2枚落ちてドロー土地、返しのターンのドローも土地
おーカズよ、死んでしまうとは情けない
この日のネタ的なハイライト
×○× で負け
以下簡易
R11…ラクドスミッドレンジ
○○
R12…青ジャンドなのか緑グリクシスなのかのコントロール
○××
3ゲームともお互い事故っててまったくゲームしてない
R13…バントランプt黒
○○
3ターン目トラフト×2
R14…赤よりラクドス
×○○
1本目は6ランド5ランドワンランドノーランドで4マリして蒸気孔トラフト火柱でキープ。トラフトだけで勝てそうな相手なら頑張れそう?
⇒相手先手1ターン目2/2。
……カード1枚も見せないで3ターン目までやって投了
R15…ナヤ
××
1Gは遥か見⇒狩達⇒スラーグ⇒修復⇒修復でアッパイ
2Gは途中ちょっとミスったけど、結局狩達2号機で関係なく負け
R16…トリコフラッシュ
×○×
1G,相手の先手3ターン目トラフトをリムソしてトラフト着地まではよかったけど、その後メインで出てきた修復天捌けず、トラフトもじもじして負け
2G,3ターン目トラフトで占い師にブロックされながら5回殴って勝ち
3G,3ターン目トラフト処理できず負け
最終成績10-6で118位でした。
なんかまたこのラインでオポ一番高いぞ……まぁどうでもいいけど。
しかし、この人数になるとマネーフィニッシュのボーダーが4敗ラインで、3敗するとTOP8に絶対入れず、しかもTOP16すらオポ差で怪しいとかかなりきついものがあるね。まぁ勝てばいいだけの話なんですが。
そういや、実質13人とゲームして、形違えど7人ラクドスなんだけどこれはどういうことなの。リアニ(ノーマル、ジュザ、人間とか色々)たくさんいたはずなんだけど、ぜんぜん踏まなかった。当たり運とはなんだったのかw
次の横浜は……シールドなのでそのとき考えますw
GP名古屋 速報(22:00)
2012年12月8日 TCG全般 コメント (5)GP名古屋始まるよ‼
参加者1685人で日本記録更新
スイス9回戦で足切り後、10回戦目やるらしいw
とりあえず3byeなので、R4から。
デッキはトリコトラフト
R4…セレズニア
○×○
延長ターン3ターン目に殴り勝つ。危ない。
R5…ラクドスミッドレンジ
×○○
相手のドブンを捌いてからのスフィンクスで勝ち。
R6…ラクドスミッドレンジ
×○○
1本目トリマリノーランドキープから死んだ時は、生きた心地しなかったw
R7…バントランプ
×○×
引きが弱過ぎて話にならんかったw
R8…ラクドススライ
○××
1本目ドブンするも、その後2事故。これもまたマジック。
この時点で目標達成ならず。むしろしょにぽんもありえる…
R9…赤ラクドス
○○
G2は盤面とハンド空の状態から2回トップデッキして勝ち。流石にずるいw
7-2でなんとか2日目進出。
参加者1685人で日本記録更新
スイス9回戦で足切り後、10回戦目やるらしいw
とりあえず3byeなので、R4から。
デッキはトリコトラフト
R4…セレズニア
○×○
延長ターン3ターン目に殴り勝つ。危ない。
R5…ラクドスミッドレンジ
×○○
相手のドブンを捌いてからのスフィンクスで勝ち。
R6…ラクドスミッドレンジ
×○○
1本目トリマリノーランドキープから死んだ時は、生きた心地しなかったw
R7…バントランプ
×○×
引きが弱過ぎて話にならんかったw
R8…ラクドススライ
○××
1本目ドブンするも、その後2事故。これもまたマジック。
この時点で目標達成ならず。むしろしょにぽんもありえる…
R9…赤ラクドス
○○
G2は盤面とハンド空の状態から2回トップデッキして勝ち。流石にずるいw
7-2でなんとか2日目進出。
FNMとCoS(レガシー)
2012年12月3日 TCG全般 コメント (2)FNM
デッキはトリコトラフト。どっかのGPTOP8のメイン完コピ
フラッシュ、トリコトラフト、友晴バントと踏んで3-0
CoS
42人!の6回戦。店舗大会なのによく集まったなw
札幌飴はアドバンスに進化しました。めでたいのう。
デッキはフェアリーマーフォーク
1回戦目……DDリアニ@ハメ彦
相手ワンランド⇒相手2スペルくらい、で勝手に勝ちw
2回戦目……デッドガイ@りゅ~さん
1G,島引かなくて泣けるも薬瓶から気合いで展開して変わり谷たくさん引いてたのもあり押し切る
2G,変わり谷と不毛のフルハウスをマリガンしたら島4来て、仕方なくキープしたらドローの4/5が土地で流石に負けw
3G,相手が終始土地引き続けて、石鍛冶だけ気合いでカウンターできたのもあり十手が無双し続けて勝ち
3回戦目……Doomsday@いっせーくん
1G,不正利得レスポンスで十手でスプライト自殺させたまではよかったけど、最終的に引かれた独楽でDoomsdayにつながってしまい負け。
2G,銀エラ銀エラロードで勝ち
3G,山のうえ強くてロード連打で勝ち
2・3Gは両方とも相手が土地詰まり気味だったのも勝因
4回戦目……赤単@たそ
1G,発展の代価のことをすっかり忘れてて、ケア出来たのにしなくてトップされて負け。
2G,土地詰まり気味な展開から後手後手になって最後はフルバーンモードで負け
5回戦目……魚
1G,十手出すもアトランティスしか生物引かず負け
2G,赤霊破2枚目トップされて生物いなくなって負け
6回戦目……魚@アルエくん
1G,ダブマリするも、薬瓶銀エラ島谷トライデントと神ハンドから、島薬瓶⇒谷銀エラ⇒島メロウトライデントのドブンで相手がマグロ気味だったのもあり勝ち
2G,十手だして、相手の十手はスプライトでカウンターして、十手装備したスプライトと変わり谷で殴って勝ち。フェアリーw
3連勝後2連敗して最後踏ん張って4-2の6位。賞品でスニーク貰った。うまうま。
デッキはトリコトラフト。どっかのGPTOP8のメイン完コピ
フラッシュ、トリコトラフト、友晴バントと踏んで3-0
CoS
42人!の6回戦。店舗大会なのによく集まったなw
札幌飴はアドバンスに進化しました。めでたいのう。
デッキは
1回戦目……DDリアニ@ハメ彦
相手ワンランド⇒相手2スペルくらい、で勝手に勝ちw
2回戦目……デッドガイ@りゅ~さん
1G,島引かなくて泣けるも薬瓶から気合いで展開して変わり谷たくさん引いてたのもあり押し切る
2G,変わり谷と不毛のフルハウスをマリガンしたら島4来て、仕方なくキープしたらドローの4/5が土地で流石に負けw
3G,相手が終始土地引き続けて、石鍛冶だけ気合いでカウンターできたのもあり十手が無双し続けて勝ち
3回戦目……Doomsday@いっせーくん
1G,不正利得レスポンスで十手でスプライト自殺させたまではよかったけど、最終的に引かれた独楽でDoomsdayにつながってしまい負け。
2G,銀エラ銀エラロードで勝ち
3G,山のうえ強くてロード連打で勝ち
2・3Gは両方とも相手が土地詰まり気味だったのも勝因
4回戦目……赤単@たそ
1G,発展の代価のことをすっかり忘れてて、ケア出来たのにしなくてトップされて負け。
2G,土地詰まり気味な展開から後手後手になって最後はフルバーンモードで負け
5回戦目……魚
1G,十手出すもアトランティスしか生物引かず負け
2G,赤霊破2枚目トップされて生物いなくなって負け
6回戦目……魚@アルエくん
1G,ダブマリするも、薬瓶銀エラ島谷トライデントと神ハンドから、島薬瓶⇒谷銀エラ⇒島メロウトライデントのドブンで相手がマグロ気味だったのもあり勝ち
2G,十手だして、相手の十手はスプライトでカウンターして、十手装備したスプライトと変わり谷で殴って勝ち。フェアリーw
3連勝後2連敗して最後踏ん張って4-2の6位。賞品でスニーク貰った。うまうま。
FNM
もっちーがあげてた火あぶりコンボを完コピw
結果1-2
ですよねー。サイドに取ってたどぶ潜みとターランドが結構強かった。
とりあえず、この日の2つ目の目標だった「全てのマッチで1ゲーム以上とる」は達成したのでまぁよしとする。
MFC
いつものウィザードタッチマーフォーク
3-2
負けはゴブリンとテゼレッター
ゴブリン2連戦は流石に苦行やったわ……片方は相手が2回事故って勝ったけどw
ドラフト
4マナ過多の失敗ジャンド。ただし除去多目だからごまかせなくもない。
1-2。
PP戦はちんこワームだされたけど除去たくさん持ってたから勝ち。千葉の時はテレポ引かれたらどの道負けだから、引かれての負けは仕方ない。k峠戦はお互い事故ってたけど、終始こっちが土地引かずGG。あと1枚引いてれば……と最後のターンで引いたのがギルド門。あるある。
もっちーがあげてた火あぶりコンボを完コピw
結果1-2
ですよねー。サイドに取ってたどぶ潜みとターランドが結構強かった。
とりあえず、この日の2つ目の目標だった「全てのマッチで1ゲーム以上とる」は達成したのでまぁよしとする。
MFC
いつもの
3-2
負けはゴブリンとテゼレッター
ゴブリン2連戦は流石に苦行やったわ……片方は相手が2回事故って勝ったけどw
ドラフト
4マナ過多の失敗ジャンド。ただし除去多目だからごまかせなくもない。
1-2。
PP戦はちんこワームだされたけど除去たくさん持ってたから勝ち。千葉の時はテレポ引かれたらどの道負けだから、引かれての負けは仕方ない。k峠戦はお互い事故ってたけど、終始こっちが土地引かずGG。あと1枚引いてれば……と最後のターンで引いたのがギルド門。あるある。
シールドのカードプール
2012年11月20日 TCG全般 コメント (2)1《剣術の名手/Fencing Ace(RTR)》
1《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
1《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
1《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
2《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》
1《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
1《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
1《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
1《都市内の急使/Crosstown Courier(RTR)》
1《門衛/Doorkeeper(RTR)》
1《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
1《水馬/Aquus Steed(RTR)》
2《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
1《ミジウムの外皮/Mizzium Skin(RTR)》
1《謹慎命令/Inaction Injunction(RTR)》
2《霊感/Inspiration(RTR)》
2《下水の害獣/Drainpipe Vermin(RTR)》
1《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
1《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
1《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》
1《ザーニケヴの蝗/Zanikev Locust(RTR)》
1《死滅都市の執政/Necropolis Regent(RTR)》
1《金切り声の苦悶/Shrieking Affliction(RTR)》
1《死体焼却/Cremate(RTR)》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1《刺し傷/Stab Wound(RTR)》
2《精神腐敗/Mind Rot(RTR)》
1《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》
1《どぶ潜み/Guttersnipe(RTR)》
1《高射砲手/Lobber Crew(RTR)》
2《乱打角/Batterhorn(RTR)》
1《馬力充電/Dynacharge(RTR)》
1《電謀/Electrickery(RTR)》
1《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
1《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald(RTR)》
1《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》
1《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
2《蠢く甲虫/Drudge Beetle(RTR)》
1《樫の木通りの亭主/Oak Street Innkeeper(RTR)》
1《野生の獣使い/Wild Beastmaster(RTR)》
1《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
2《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1《都の芽吹き/Urban Burgeoning(RTR)》
3《ドルイドの講話/Druid’s Deliverance(RTR)》
1《地平の探求/Seek the Horizon(RTR)》
1《臣下の魂/Vassal Soul(RTR)》
1《空印のロック/Skymark Roc(RTR)》
1《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》
1《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental(RTR)》
1《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RTR)》
1《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
1《対抗変転/Counterflux(RTR)》
2《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
1《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi(RTR)》
1《ラクドスの首謀者/Rakdos Ringleader(RTR)》
1《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
1《頭蓋裂き/Skull Rend(RTR)》
1《滑り頭/Slitherhead(RTR)》
1《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》
1《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs(RTR)》
1《忌まわしい回収/Grisly Salvage(RTR)》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
1《目覚めし聖域/Risen Sanctuary(RTR)》
1《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
1《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
2《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
セレズニアt黒も考えたけど、バウンスあるしフライヤーいるしで青。
そもそもボムあるからってセレズニアに固執しないって手もあるかもしれないけど、流石に出たら勝ちレベルが2枚あればセレズニアメインに据えるよね。
FAKE氏に見せたけど、やっぱり《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》入れたいよねーって話に。
何抜くかっていうと難しいんだけど。やっぱり候補は《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》だった。
参加者56人くらいの6回戦
デッキはマナベースがかなり不安なほぼ均等バント。
1回戦目
1G,ちんこワームで勝ち
2G,静穏で勝ち
2回戦目
1G,静穏で勝ち
2G,ちんこワームで勝ち
オーラエンチャントたくさん見たから隔離する成長と劇的な救出in
3回戦目
1G,静穏で勝ち
2G,静穏で勝ち
ラクドスの復活撃たれたから霊感in
4回戦目
1G,レア両方引いたけど負け
2G,レア両方引いて勝ち
3G,トリマリしたけどレア両方引いて相手のミスもあり勝ち
1Gでティム2枚見たから生物何枚かとジャイグロ抜いて霊感2と隔離する成長と劇的な救出in
5,6回戦目
ID
4-0-2で4位抜け
全てのゲームでレア引いて勝った。引き強すぎ。特に4回戦目は相手に申し訳なくなるレベルで引きが異常だった。
静穏とちんこは、まぁわかっちゃいたけどキチガイじみた強さ。
上位に蔓延してた群れネズミデッキ踏まなかったのもあたり運良かったね。
この日のMVPは《地平の探求/Seek the Horizon(RTR)》
ドラフト
1パック目でラクドス、アゾリウス、イゼットあたりをふらふらしてラクドスのカード安いと思いラクドス。2パック目でラクドス安いとほぼ確信。3パック目でラスFoil引いて涙目だったけど見てないふりした。
分布は確か
セレズニア
ラクドス←俺
アゾリウス
ゴルガリ
バント
セレズニア
ゴルガリ
イゼットt黒
セレズニア
こんな感じ。事実上卓一ラクドス
QSF…セレズニア
1G,若干土地詰まって後手後手になってしまい、最後の数点削れず負け。
2G,土地:スペル=10:5って引いたけど、ぶっちゃけそんなの関係なく4ターン目トロスターニ、5ターン目5/5、7ターン目8/8って出されてライフ20に戻されて負け。
一応、4ターン目トロスターニに対処できるカードが2枚入ってたけど、引けないものは仕方ない。というわけで1没。
権利はくまくまーが取った。おめ。
以下デッキ
シールド
1《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
1《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald(RTR)》
1《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》
2《蠢く甲虫/Drudge Beetle(RTR)》
1《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
1《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1《臣下の魂/Vassal Soul(RTR)》
1《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
1《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
2《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
1《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
1《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
2《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
1《地平の探求/Seek the Horizon(RTR)》
1《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
7《森/Forest(RTR)》
5《平地/Plains(RTR)》
4《島/Island(RTR)》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
サイドから《霊感/Inspiration(RTR)》2、《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》、《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
ドラフト
1《滑り頭/Slitherhead(RTR)》
1《下水の害獣/Drainpipe Vermin(RTR)》
1《不気味な人形/Creepy Doll(ISD)》
1《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
1《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
2《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》
1《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
1《貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper(RTR)》
1《闇の帰還者/Dark Revenant(RTR)》
1《ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt(RTR)》
2《逸脱者の歓び/Deviant Glee(RTR)》
1《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
1《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
3《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
8《沼/Swamp(RTR)》
7《山/Mountain(RTR)》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
打ち上げ2枚目と2/3解鎖をとり損ねたのがピックミス。
デッキはマナベースがかなり不安なほぼ均等バント。
1回戦目
1G,ちんこワームで勝ち
2G,静穏で勝ち
2回戦目
1G,静穏で勝ち
2G,ちんこワームで勝ち
オーラエンチャントたくさん見たから隔離する成長と劇的な救出in
3回戦目
1G,静穏で勝ち
2G,静穏で勝ち
ラクドスの復活撃たれたから霊感in
4回戦目
1G,レア両方引いたけど負け
2G,レア両方引いて勝ち
3G,トリマリしたけどレア両方引いて相手のミスもあり勝ち
1Gでティム2枚見たから生物何枚かとジャイグロ抜いて霊感2と隔離する成長と劇的な救出in
5,6回戦目
ID
4-0-2で4位抜け
全てのゲームでレア引いて勝った。引き強すぎ。特に4回戦目は相手に申し訳なくなるレベルで引きが異常だった。
静穏とちんこは、まぁわかっちゃいたけどキチガイじみた強さ。
上位に蔓延してた群れネズミデッキ踏まなかったのもあたり運良かったね。
この日のMVPは《地平の探求/Seek the Horizon(RTR)》
ドラフト
1パック目でラクドス、アゾリウス、イゼットあたりをふらふらしてラクドスのカード安いと思いラクドス。2パック目でラクドス安いとほぼ確信。3パック目でラスFoil引いて涙目だったけど見てないふりした。
分布は確か
セレズニア
ラクドス←俺
アゾリウス
ゴルガリ
バント
セレズニア
ゴルガリ
イゼットt黒
セレズニア
こんな感じ。事実上卓一ラクドス
QSF…セレズニア
1G,若干土地詰まって後手後手になってしまい、最後の数点削れず負け。
2G,土地:スペル=10:5って引いたけど、ぶっちゃけそんなの関係なく4ターン目トロスターニ、5ターン目5/5、7ターン目8/8って出されてライフ20に戻されて負け。
一応、4ターン目トロスターニに対処できるカードが2枚入ってたけど、引けないものは仕方ない。というわけで1没。
権利はくまくまーが取った。おめ。
以下デッキ
シールド
1《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
1《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald(RTR)》
1《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》
2《蠢く甲虫/Drudge Beetle(RTR)》
1《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
1《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1《臣下の魂/Vassal Soul(RTR)》
1《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
1《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
2《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
1《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
1《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
2《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
1《地平の探求/Seek the Horizon(RTR)》
1《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
7《森/Forest(RTR)》
5《平地/Plains(RTR)》
4《島/Island(RTR)》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
サイドから《霊感/Inspiration(RTR)》2、《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》、《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
ドラフト
1《滑り頭/Slitherhead(RTR)》
1《下水の害獣/Drainpipe Vermin(RTR)》
1《不気味な人形/Creepy Doll(ISD)》
1《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
1《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
2《ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer(RTR)》
1《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
1《貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper(RTR)》
1《闇の帰還者/Dark Revenant(RTR)》
1《ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt(RTR)》
2《逸脱者の歓び/Deviant Glee(RTR)》
1《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
1《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
3《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
8《沼/Swamp(RTR)》
7《山/Mountain(RTR)》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
打ち上げ2枚目と2/3解鎖をとり損ねたのがピックミス。
デッキは全部トリコトラフト
ヘルカイト1枚足りなくてFNMの時は3枚。GPTの時は借りて4枚
ミントFNM
1R,赤黒 勝ち
2R,同系 負け
3R,ドラントークン 負け
1-2
ドランの時は、ダブマリした上に先手3ターン目ソリン様決められて流石に無理w
夢翔屋FNM
1R,開始時間に間に合わず不戦敗
2R,セレズニア 勝ち
3R,バントランプ 勝ち
4R,ドラントークン 勝ち
5R,トリココントロール 勝ち
4-1
とりあえず、よく土地事故する印象。マナベースの事故じゃなくて単純に土地引かないか土地引きすぎるかw
GPT
1R,緑単 負け
2R,バイ
3R,セレズニア 勝ち
4R,緑ゾンビ 負け
5R,セレズニア 勝ち
コントロールやリアニたくさんいたのに全部ビート踏んだ。これもあたり運か。
緑単は、土地止まって後手後手になって負け、ガラク無視すればよかったのに無理して倒しに行ったら後続さばききれなくなって負け。
ゾンビはダブマリ後土地3スペル2でキープしてカード7枚引いて土地6枚とかで負け、もう一つは秘密に。まぁ負けたゲームは両方ともロッテスランカーされて割とどうしようもなかったのもある。
セレズニアは、相手が若干事故ってたのもあるけどティムが強すぎて圧勝って感じ。
もうちょい調整するか。
GPT後ドラフト
1-7だったか8でバウンス流れてきたのでそこからアゾリウス。
天上の鎧系テンポ目指そうとしたら、ここで事件
3-1、《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3-2、《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune(RTR)》
3-3、《矢来の巨人/Palisade Giant(RTR)》
3-4、《正当な権威/Righteous Authority(RTR)》
3-5、《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage(RTR)》
おまえら一体なにしてくれとんだw
おかげで急にコントロールデッキになった。
あと、バウンス3枚に圧縮3枚は取れすぎ。バウンスはアゾリウス卓で俺以外に下下に一人いるだけでまぁ仕方ないのかもしれないけど、圧縮は舐めすぎだろう。14手目で取るカードじゃねぇよw
流石にスペル多すぎて圧縮減らした。
結果は盛大にマナフラしたあと、土地3で止まって4マナのカードを延々引き続けて2没。いつも通りといえばいつも通り。
ヘルカイト1枚足りなくてFNMの時は3枚。GPTの時は借りて4枚
ミントFNM
1R,赤黒 勝ち
2R,同系 負け
3R,ドラントークン 負け
1-2
ドランの時は、ダブマリした上に先手3ターン目ソリン様決められて流石に無理w
夢翔屋FNM
1R,開始時間に間に合わず不戦敗
2R,セレズニア 勝ち
3R,バントランプ 勝ち
4R,ドラントークン 勝ち
5R,トリココントロール 勝ち
4-1
とりあえず、よく土地事故する印象。マナベースの事故じゃなくて単純に土地引かないか土地引きすぎるかw
GPT
1R,緑単 負け
2R,バイ
3R,セレズニア 勝ち
4R,緑ゾンビ 負け
5R,セレズニア 勝ち
コントロールやリアニたくさんいたのに全部ビート踏んだ。これもあたり運か。
緑単は、土地止まって後手後手になって負け、ガラク無視すればよかったのに無理して倒しに行ったら後続さばききれなくなって負け。
ゾンビはダブマリ後土地3スペル2でキープしてカード7枚引いて土地6枚とかで負け、もう一つは秘密に。まぁ負けたゲームは両方ともロッテスランカーされて割とどうしようもなかったのもある。
セレズニアは、相手が若干事故ってたのもあるけどティムが強すぎて圧勝って感じ。
もうちょい調整するか。
GPT後ドラフト
1-7だったか8でバウンス流れてきたのでそこからアゾリウス。
天上の鎧系テンポ目指そうとしたら、ここで事件
3-1、《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3-2、《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune(RTR)》
3-3、《矢来の巨人/Palisade Giant(RTR)》
3-4、《正当な権威/Righteous Authority(RTR)》
3-5、《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage(RTR)》
おまえら一体なにしてくれとんだw
おかげで急にコントロールデッキになった。
あと、バウンス3枚に圧縮3枚は取れすぎ。バウンスはアゾリウス卓で俺以外に下下に一人いるだけでまぁ仕方ないのかもしれないけど、圧縮は舐めすぎだろう。14手目で取るカードじゃねぇよw
流石にスペル多すぎて圧縮減らした。
結果は盛大にマナフラしたあと、土地3で止まって4マナのカードを延々引き続けて2没。いつも通りといえばいつも通り。
あまりにも気になったので
2012年11月8日 TCG全般 コメント (1)検索履歴
ドラン 群れネズミ
ドラフトのはなしだろうか?
群れネズミ+セレズニア(居住)は確かにえげつない
フェアリーの騙し屋 コンボ
シナジーはあると思うけどコンボは……知らないw
libout mtg
心理のらせんを使ったのは私です。
と思ったら、思ってるよりは知られてるカードだったのねw
群れネズミ ドラフト
2ターン目に出されたら台パンしていいと思います。
俺は出す側だったけど←
エスパー トラフト
組んだことないからわからない
謹慎命令 エスパー
構築の話? 使うデッキあるの?
GTP名古屋
マジックほとんどしないで3Bye取ってサーセン
ネズミ マリガン
群れネズミ2枚ある時は、ネズミないからって理由で1回はマリガンしていいんじゃないかって本気で思った。大体初手にいたけど←
セレズニア ソリューション
あったら教えてくれw
VIPER アニメ RTR
なぜここにたどりついた……
グリクシスコン rtr
そろそろ心俺そうだよママン
KBRは負けフラグ
ほんといったいどこへ行ってしまったの……
トーパオーブ
俺は基本出される側
ちんこわーむ
プレリ2日間で2枚手に入りました
RTR フライヤー
なんだかんだでやっぱり強いよフライヤー
墓場からの復活 マジック
リアニきっちーわー
mtg 大会 プレイミス やり直し
基本できないだろうね
フライデーナイトマジック アメニティ 札幌 受付
ミントなら17:30受付ですw
アグロローム
モダンの話? 完全にオワコンと化してしまったわけですが
ドラン 群れネズミ
ドラフトのはなしだろうか?
群れネズミ+セレズニア(居住)は確かにえげつない
フェアリーの騙し屋 コンボ
シナジーはあると思うけどコンボは……知らないw
libout mtg
心理のらせんを使ったのは私です。
と思ったら、思ってるよりは知られてるカードだったのねw
群れネズミ ドラフト
2ターン目に出されたら台パンしていいと思います。
俺は出す側だったけど←
エスパー トラフト
組んだことないからわからない
謹慎命令 エスパー
構築の話? 使うデッキあるの?
GTP名古屋
マジックほとんどしないで3Bye取ってサーセン
ネズミ マリガン
群れネズミ2枚ある時は、ネズミないからって理由で1回はマリガンしていいんじゃないかって本気で思った。大体初手にいたけど←
セレズニア ソリューション
あったら教えてくれw
VIPER アニメ RTR
なぜここにたどりついた……
グリクシスコン rtr
そろそろ心俺そうだよママン
KBRは負けフラグ
ほんといったいどこへ行ってしまったの……
トーパオーブ
俺は基本出される側
ちんこわーむ
プレリ2日間で2枚手に入りました
RTR フライヤー
なんだかんだでやっぱり強いよフライヤー
墓場からの復活 マジック
リアニきっちーわー
mtg 大会 プレイミス やり直し
基本できないだろうね
フライデーナイトマジック アメニティ 札幌 受付
ミントなら17:30受付ですw
アグロローム
モダンの話? 完全にオワコンと化してしまったわけですが
FNMとか飴レガシーとか
2012年11月5日 TCG全般 コメント (6)FNM
いつものグリコン……1-1-1
うん、そろそろこのデッキ使うのやめるか構成見直すかしよう。
レガシー
いつものお魚……のはずが、ケータにフェッチとツンドラを貸してもらったので当日の朝受信した電波を決行すべく主にサイドボードを大幅に変更。
まぁ初の試みだし負けても仕方ないとか思ってたけど、相手の事故やミス・単純にサイドぶっささったりして勝って3-2
負けは、白黒に石鍛冶⇒ボブ⇒石鍛冶って動かれて負けと、ジャンドにコジレック⇒ヒム⇒ディードって動かれて負け。
白黒戦はサイド後明確に2回ミスったのあってまぁ負けて当然なんだけど、ジャンド戦(要は緑黒系)は正直どうしようもないから、何か有効なプラン考え直さなきゃいけないかもしれない。ハンデスマジできつい。
いつものグリコン……1-1-1
うん、そろそろこのデッキ使うのやめるか構成見直すかしよう。
レガシー
いつものお魚……のはずが、ケータにフェッチとツンドラを貸してもらったので当日の朝受信した電波を決行すべく主にサイドボードを大幅に変更。
まぁ初の試みだし負けても仕方ないとか思ってたけど、相手の事故やミス・単純にサイドぶっささったりして勝って3-2
負けは、白黒に石鍛冶⇒ボブ⇒石鍛冶って動かれて負けと、ジャンドにコジレック⇒ヒム⇒ディードって動かれて負け。
白黒戦はサイド後明確に2回ミスったのあってまぁ負けて当然なんだけど、ジャンド戦(要は緑黒系)は正直どうしようもないから、何か有効なプラン考え直さなきゃいけないかもしれない。ハンデスマジできつい。
ゲームデーとかドラフトとか
2012年10月28日 TCG全般ゲームデー初日
・・・32人超えそうなら参加と思ってたけど、超えなさそうなので4人で不参加決めて4ドラ。
できたのはセレズニアだけど、ジャイグロ一回もみなかった。4ドラなら仕方ないか。
総当たりで1-2だったけど、事前に決めてたタイブレーク法で決めた結果なぜか2位w
衰微、血の墓所、スフィア、Xドロー、死儀礼×2と中堅どころがなかなか出てたので死儀礼とスフィア貰った。
ゲームデー2日目
飴のに参加
いつものグリクシスコンで出て
ジャンド、セレズニア、セレズニア、セレズニア、トリコトラフトとあたって最初勝ちからの4連敗wwwwwwww
セレズニアに毎回2ターン目ロクソドン決められて正直勝てる気しなった。しかも大体次のターン二弾攻撃もつし。
こんなにロクソドンタイプのセレズニアいるなら、本気でミジウム砲取らんとあかんかな。
その後チーム6ドラ。
1-15/4速攻先制の馬、1-2テレポータル、1-3 2/1かいさから黒流れてこなくて暴突風取れたのもありイゼット
《ふいごトカゲ/Bellows Lizard(RTR)》
《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
《膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird(RTR)》
《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》3
《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RTR)》
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》2
《都市内の急使/Crosstown Courier(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》
《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》2
《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch(RTR)》
《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
《払拭/Dispel(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《謹慎命令/Inaction Injunction(RTR)》2
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》2
《暴突風/Blustersquall(RTR)》
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
山 9
島 7
若干カード足りなかったけど、そこそこのイゼット組めたんじゃないかなーと。
レイコマ強すぎで2-0して、2回戦目終わったらチーム5-1で勝ち確
電術師いるときの謹慎命令が強すぎでヤバい。
相手ライフ17、場に暴れ玉石、2/1、こっち場に電術師、3/2、暴れ玉石の5ターン目に、レイコマ+謹慎命令でワンパンで削りきった時は気持ちよすぎでヤバかったwww
ラクドスリターンとショックランド貰った。まるい。
・・・32人超えそうなら参加と思ってたけど、超えなさそうなので4人で不参加決めて4ドラ。
できたのはセレズニアだけど、ジャイグロ一回もみなかった。4ドラなら仕方ないか。
総当たりで1-2だったけど、事前に決めてたタイブレーク法で決めた結果なぜか2位w
衰微、血の墓所、スフィア、Xドロー、死儀礼×2と中堅どころがなかなか出てたので死儀礼とスフィア貰った。
ゲームデー2日目
飴のに参加
いつものグリクシスコンで出て
ジャンド、セレズニア、セレズニア、セレズニア、トリコトラフトとあたって最初勝ちからの4連敗wwwwwwww
セレズニアに毎回2ターン目ロクソドン決められて正直勝てる気しなった。しかも大体次のターン二弾攻撃もつし。
こんなにロクソドンタイプのセレズニアいるなら、本気でミジウム砲取らんとあかんかな。
その後チーム6ドラ。
1-15/4速攻先制の馬、1-2テレポータル、1-3 2/1かいさから黒流れてこなくて暴突風取れたのもありイゼット
《ふいごトカゲ/Bellows Lizard(RTR)》
《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
《膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird(RTR)》
《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》3
《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RTR)》
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》2
《都市内の急使/Crosstown Courier(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》
《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》2
《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch(RTR)》
《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
《払拭/Dispel(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《謹慎命令/Inaction Injunction(RTR)》2
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》2
《暴突風/Blustersquall(RTR)》
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
山 9
島 7
若干カード足りなかったけど、そこそこのイゼット組めたんじゃないかなーと。
レイコマ強すぎで2-0して、2回戦目終わったらチーム5-1で勝ち確
電術師いるときの謹慎命令が強すぎでヤバい。
相手ライフ17、場に暴れ玉石、2/1、こっち場に電術師、3/2、暴れ玉石の5ターン目に、レイコマ+謹慎命令でワンパンで削りきった時は気持ちよすぎでヤバかったwww
ラクドスリターンとショックランド貰った。まるい。
MFCとGPT名古屋
2012年10月21日 TCG全般 コメント (1)MFC
31人だけど6回戦
いつもの魚
R1……Bye
なんだとwww
R2……赤単スニーク?
相手事故、薬瓶から銀エラ×2+Will×2
○○
R3……エンチャントレス@giyaさん
土地4枚目より薬瓶4枚目先に引いた、ワンマリ後仕方なくカウンター無いけど呪い捕え銀エラ×2のハンドキープして絨毯×2からエンチャントレス2枚着地された
××
この辺でプリンタが壊れる。急遽メールでペアリング発表。
R4……ソプターブレード@K’
相手ダブマリ×2
○○
R5……エスパーブレード@くまくま
1枚目の石鍛冶はじいてその後土地しか引かず虫ひっくりかえって+トラフトで負け、ドブンされて一応ワンチャンありそうだったけどサイドインしたカードなにも引かず負け。
××
R6……ドランカラー@すださん
ロード連打で勝ち、薬瓶キープで割られて負け、シャーマンだけで粘られて負け
さっさとシャーマンに除去撃つべきだったか……
3-3のパンピー
GPT名古屋
15人のスイス4回戦後、TOP4でシングルエリミ
デッキはグリクシスコン
当日の朝電波受信した。あまり強いと感じなかったグリクシスチャーム抜いたけど、抜くならせめてインスタント除去増やすべきだった。
もともとFNMでしばらく遊べるようにと組んだデッキだから正直勝てる気はしない。
R1……ナヤ@あきもと
スラーグ牙3枚引かれて負け、あと1ターンで勝ちのところでかがり火トップされて負け
××
R2……Bye
またかw
R3……トリココン@kinu
トスってもらう。も、多分相性はもともと良さげ。
フリープレイするも基本こっちが勝つ流れ。
R4……ラクドス@たそ
綺麗にさばけて呪い着地して火力カウンターして勝ち、相手土地引きすぎてほとんど何もできず
○○
3位抜け。
バントランプのミラーで引き分けが多発して。分けラインが酷いことに。
SF……ナヤ@あきもと
特に何もできず負け、ぴったり削りきって勝ち
と2ゲーム目が終わったところでちょうど隣の卓が終わって、勝った方が名古屋行く気ないということなのであきもととガルバディアの人にトスってもらう。
さんくす!
・・・なんかほとんどマジックしてないけど3Byeゲット。まぁこういうこともある。
グリクシスコン。FNMで2回使って2-1と1-2.すごい強い動きってのがないコントロールだから、ドブンさばけず負けとか結局最後の1枚通って負けとかも結構ある。まぁ使ってて楽しいからFNMとかゲームデーはもうちょい使うかな。対ゾンビが課題。
31人だけど6回戦
いつもの魚
R1……Bye
なんだとwww
R2……赤単スニーク?
相手事故、薬瓶から銀エラ×2+Will×2
○○
R3……エンチャントレス@giyaさん
土地4枚目より薬瓶4枚目先に引いた、ワンマリ後仕方なくカウンター無いけど呪い捕え銀エラ×2のハンドキープして絨毯×2からエンチャントレス2枚着地された
××
この辺でプリンタが壊れる。急遽メールでペアリング発表。
R4……ソプターブレード@K’
相手ダブマリ×2
○○
R5……エスパーブレード@くまくま
1枚目の石鍛冶はじいてその後土地しか引かず虫ひっくりかえって+トラフトで負け、ドブンされて一応ワンチャンありそうだったけどサイドインしたカードなにも引かず負け。
××
R6……ドランカラー@すださん
ロード連打で勝ち、薬瓶キープで割られて負け、シャーマンだけで粘られて負け
さっさとシャーマンに除去撃つべきだったか……
3-3のパンピー
GPT名古屋
15人のスイス4回戦後、TOP4でシングルエリミ
デッキはグリクシスコン
当日の朝電波受信した。あまり強いと感じなかったグリクシスチャーム抜いたけど、抜くならせめてインスタント除去増やすべきだった。
もともとFNMでしばらく遊べるようにと組んだデッキだから正直勝てる気はしない。
R1……ナヤ@あきもと
スラーグ牙3枚引かれて負け、あと1ターンで勝ちのところでかがり火トップされて負け
××
R2……Bye
またかw
R3……トリココン@kinu
トスってもらう。も、多分相性はもともと良さげ。
フリープレイするも基本こっちが勝つ流れ。
R4……ラクドス@たそ
綺麗にさばけて呪い着地して火力カウンターして勝ち、相手土地引きすぎてほとんど何もできず
○○
3位抜け。
バントランプのミラーで引き分けが多発して。分けラインが酷いことに。
SF……ナヤ@あきもと
特に何もできず負け、ぴったり削りきって勝ち
と2ゲーム目が終わったところでちょうど隣の卓が終わって、勝った方が名古屋行く気ないということなのであきもととガルバディアの人にトスってもらう。
さんくす!
・・・なんかほとんどマジックしてないけど3Byeゲット。まぁこういうこともある。
グリクシスコン。FNMで2回使って2-1と1-2.すごい強い動きってのがないコントロールだから、ドブンさばけず負けとか結局最後の1枚通って負けとかも結構ある。まぁ使ってて楽しいからFNMとかゲームデーはもうちょい使うかな。対ゾンビが課題。
ミントFNM エスパー邸ドラフト
2012年10月13日 TCG全般FNM
殺意があさっての方向に向いたグリクシスコン
1回戦目…まさかの同系
1G,Libout勝ち
2G,忘れた、負け
3G,こっちのレヴナント処理されなくて勝ち
2回戦目……ゾンビ
1,2G,ロッテスのトロールが全く処理できず負け
3回戦目……ジャンドコン
1G,Libout勝ち
2G,うっかり通ったオリヴァアが処理できず、死儀礼のシャーマンにもいいだけ言わされて負け
3G,殺戮遊戯連打して除去ったりカウンターしたりして勝ち
2-1
8ドラ
使ってみたいカードがあったので、流れが良くて出来そうならアゾリウスしたくてやや決め打ち気味にスタート
上のエスパーもアゾリウスがん被りだったけど、取ってるカード違ったのでなんとかデッキにはなった。
1 《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
1 《審判官の使い魔/Judge’s Familiar(RTR)》
3 《協約のペガサス/Concordia Pegasus(RTR)》
2 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
3 《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
2 《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
1 《臣下の魂/Vassal Soul(RTR)》
3 《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》
1 《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
1 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
1 《払拭/Dispel(RTR)》
1 《暴突風/Blustersquall(RTR)》
2 《麻痺の掌握/Paralyzing Grasp(RTR)》
1 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune(RTR)》
9 平地
7 島
《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》を試してみたかった。線細目なフライヤーでもこういうのつけたら戦えるんじゃないか理論。麻痺もかみ合ってる。
ところで《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》が取れすぎなんだけど、そもそも卓で5枚だか6枚出てた。出すぎである。
1回戦目…ゴルガリ
フライヤー全く止まらなくて
2回戦目…4色?
隙ついて鎧2枚張りしたりして勝ち
3回戦目…上家のアゾリウス
フライヤーいいだけ並べてダメージレースして、膠着しそうな瞬間に暴突風で勝ち
3-0
殺意があさっての方向に向いたグリクシスコン
1回戦目…まさかの同系
1G,Libout勝ち
2G,忘れた、負け
3G,こっちのレヴナント処理されなくて勝ち
2回戦目……ゾンビ
1,2G,ロッテスのトロールが全く処理できず負け
3回戦目……ジャンドコン
1G,Libout勝ち
2G,うっかり通ったオリヴァアが処理できず、死儀礼のシャーマンにもいいだけ言わされて負け
3G,殺戮遊戯連打して除去ったりカウンターしたりして勝ち
2-1
8ドラ
使ってみたいカードがあったので、流れが良くて出来そうならアゾリウスしたくてやや決め打ち気味にスタート
上のエスパーもアゾリウスがん被りだったけど、取ってるカード違ったのでなんとかデッキにはなった。
1 《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor(RTR)》
1 《審判官の使い魔/Judge’s Familiar(RTR)》
3 《協約のペガサス/Concordia Pegasus(RTR)》
2 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
3 《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
2 《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
1 《臣下の魂/Vassal Soul(RTR)》
3 《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》
1 《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
1 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
1 《払拭/Dispel(RTR)》
1 《暴突風/Blustersquall(RTR)》
2 《麻痺の掌握/Paralyzing Grasp(RTR)》
1 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune(RTR)》
9 平地
7 島
《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》を試してみたかった。線細目なフライヤーでもこういうのつけたら戦えるんじゃないか理論。麻痺もかみ合ってる。
ところで《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》が取れすぎなんだけど、そもそも卓で5枚だか6枚出てた。出すぎである。
1回戦目…ゴルガリ
フライヤー全く止まらなくて
2回戦目…4色?
隙ついて鎧2枚張りしたりして勝ち
3回戦目…上家のアゾリウス
フライヤーいいだけ並べてダメージレースして、膠着しそうな瞬間に暴突風で勝ち
3-0
イエサブモダン+ドラフト
2012年10月9日 TCG全般 コメント (8)モダンは魚
青コマ増量とヴェンセールとサイドに誘惑蒔きの採用、それに伴い土地も増量。
グリクシスFBコントロール…×○○
メインは結構不利かもしれない。サイド後檻とか遺産で圧勝。
キスキン…×○×
誘惑蒔きも不忠の糸もひかんかった…
ドラン…忘れた、勝ち
誘惑蒔き無双
白暦伝…○○
クロック出してピアスでパイロはじいてヴェンセール構えるだけの簡単なお仕事w
3-1
またキスキンに負けた…
その後8ドラ。酷い接待を受けた
1-1群れネズミを喜んでピック。から、ゴルガリピック。
2-4群れネズミ……!?
3-2ジャラド
3-3コロズダギルドメイジ
3-6,7屑肉の刻み獣
なんだこれwww
ゴルガリ卓1だったらしい。それにしてもこれは…って言うか群れネズミ2-4が本当にひどい。
1回戦目
1,2G、ともに2ターン目群れネズミだけで勝ち
2回戦目
至高の評決撃たれて焦るも、コロズダメイジにジャイグロ撃ってシャクったりして勝ち
3回戦目
1Gこそサイクロン撃たれて逆転されるも、2,3Gは2ターン目に群れネズミで勝ち
3-0
群れネズミ2枚もあったら、群れネズミマリガンしたくなるなwww
それだけ酷い強さを持ってる。
青コマ増量とヴェンセールとサイドに誘惑蒔きの採用、それに伴い土地も増量。
グリクシスFBコントロール…×○○
メインは結構不利かもしれない。サイド後檻とか遺産で圧勝。
キスキン…×○×
誘惑蒔きも不忠の糸もひかんかった…
ドラン…忘れた、勝ち
誘惑蒔き無双
白暦伝…○○
クロック出してピアスでパイロはじいてヴェンセール構えるだけの簡単なお仕事w
3-1
またキスキンに負けた…
その後8ドラ。酷い接待を受けた
1-1群れネズミを喜んでピック。から、ゴルガリピック。
2-4群れネズミ……!?
3-2ジャラド
3-3コロズダギルドメイジ
3-6,7屑肉の刻み獣
なんだこれwww
ゴルガリ卓1だったらしい。それにしてもこれは…って言うか群れネズミ2-4が本当にひどい。
1回戦目
1,2G、ともに2ターン目群れネズミだけで勝ち
2回戦目
至高の評決撃たれて焦るも、コロズダメイジにジャイグロ撃ってシャクったりして勝ち
3回戦目
1Gこそサイクロン撃たれて逆転されるも、2,3Gは2ターン目に群れネズミで勝ち
3-0
群れネズミ2枚もあったら、群れネズミマリガンしたくなるなwww
それだけ酷い強さを持ってる。
今日のFNMで
・血統の切断2
・死の支配の呪い3
・火柱2
・究極の価格4
・血の墓所2
・サイクロンの裂け目2(追記)
売ってくれるか貸してくれる人募集
・血統の切断2
・死の支配の呪い3
・火柱2
・究極の価格4
・血の墓所2
・サイクロンの裂け目2(追記)
売ってくれるか貸してくれる人募集