飴FNM

2013年12月8日 TCG全般
いつものに、スクライランドを4枚突っ込んだだけの青白。

R1…ボロスバーン
相手延々土地引いて勝ち×2

R2…グルール
G2…バーニングアースで負け。スクライランドアダに。
G3、ディッチャでしゃくられて負け

R3…青単
G3.ダブマリから霊異種だされ、かろうじてスフィンクス2枚からダメージレース持ち込むもアゾチャ引き込めず1ターン足りず負け。

初めて青単に負けた…

1-2

FNM

2013年11月30日 TCG全般 コメント (3)
飴スタン
いつもの
R1…グリクシス×○○
R2…緑黒○××

2-3でくだらないミスして負け。へたくそ。
用事あるのでドロップ。

その後夢翔屋ドラフトへ

1-1アルセイド、1-2航海の終わりから青の流れ微妙。ってところから
1-5炎語りの達人、1-6稲妻の一撃で赤白に路線変更。でも卓に赤5人いた。不思議。


8 平地
8 山

1 《希望の幻霊/Hopeful Eidolon(THS)》
1 《旅する哲人/Traveling Philosopher(THS)》
1 《死呻きの略奪者/Deathbellow Raider(THS)》
1 《レオニンの投網使い/Leonin Snarecaster(THS)》
1 《青銅の黒貂/Bronze Sable(THS)》
1 《闘技場の競技者/Arena Athlete(THS)》
2 《目ざといアルセイド/Observant Alseid(THS)》
1 《炎語りの達人/Flamespeaker Adept(THS)》
1 《槍先のオリアード/Spearpoint Oread(THS)》
1 《双頭のケルベロス/Two-Headed Cerberus(THS)》
2 《国境地帯のミノタウルス/Borderland Minotaur(THS)》
1 《エファラの管理人/Ephara’s Warden(THS)》

1 《タイタンの力/Titan’s Strength(THS)》
1 《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》
1 《統率の取れた突撃/Coordinated Assault(THS)》
2 《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
1 《戦識の武勇/Battlewise Valor(THS)》
1 《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod(THS)》
1 《パーフォロスの試練/Ordeal of Purphoros(THS)》
2 《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught(THS)》


2-4で《パーフォロスの試練/Ordeal of Purphoros(THS)》と《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught(THS)》2枚目で迷って前者取ったら、後者1周して帰ってきた。これはいい接待。


R1…青緑○○
R2…白黒t緑○○
R3…赤緑○○

3-0


GP静岡

2013年11月27日 TCG全般
行くことにしました。

よろしくお願いします。

GP京都 初日

2013年11月26日 TCG全般
チームリミテッドのGPに参加してきました。
チーム戦は初参加。

俗が募集かけて、俺とkbrが乗っかった形でチーム結成。

実はあまり覚えていないので、印象に残ったことだけ。


R1-3
相手のライフが8、場にナイレア本体と3/3が2体(片方寝てる)、起きてる土地が2枚、寝てる土地が6枚。
こっちの場に1/3と2/4、手札に3点火力と今引いたマグマジェット。ライフが15。
この盤面で起きてる3/3に3点撃って殴って、と思い2マナ払ってキャストすると間違ってマグマジェットをプレイしていた。気付いた時には血の気引いた。
マナ的にも正常にプレイできるカードのため巻き戻せるわけもなく、仕方なく占術(2枚とも下)して2体でアタック、をスルーされ5。
で、次のターン引いたのがゴルゴンで結果相手がそれに対して何もなく次ターン怪物化してフルパンして本体火力で勝ち。

結果的に勝てたからよかったものの、これは本当に酷いミス。同じことやるなら、ただ2体で殴ってればよかった。それならブロックされたらその後マグマジェット撃てばいいだけだし、スルーされたら火力2枚本体で勝ちだった。
もう少し落ち着いてプレイしようと思った瞬間でした。



R9
相手は重めの赤白
相手の場に《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》があって殴れない状況。
場の生物はこっちの方が強くて槍だけで膠着してる状態だったから、ディッチャかポリスクラッシャー引くまで我慢してれば勝てるかなー、と思ったら唯一ミドリマナ出せるユニコーンを破壊され、返しに相手の場に《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros(THS)》出てきてしまった。2、4ターン後に上記の2枚両方引いたんだけど、プレイできなくて押し切られて負け。マナは伸びきっていた故に土地を嫌って占術で森を下に置いたのがミスだったっぽい。
2本目はサイドインした《落岩/Boulderfall(THS)》が強くて勝ち。3本目はダブルマリガンから土地止まって負け。最後の最後で事故負けしてしまったのが悔しい。
kbrも負けてしまったのでチーム負け。3回戦目終了時点で1-1-1と崖っぷちの状態から「首の皮一枚」と言いながらサブマリンを続けていただけに残念です。

後から知ったのだけど、このR9であたったチームがTOP4に入っていたようで。
余計悔しいね。
簡易。家帰ったらゆっくり書き直します。

SSSスタントーナメント

いつもの青白。

R1…黒単○(GL)○
R2…黒単○○
R3…エスパー×○○
R4…白単t赤○○
R5…コロッサスグルール○×○
R6…エスパー○○
R7…黒単○○
R8…赤単@kbr××

R7終了時点で全勝一人だったんだけど、最後負けてkbrに捲られて予選トップを逃す。ショックランド40枚逃したわーorz


2位で決勝ドラフト。
弱めの青緑。

QSF…青白ヒロイック××

1没。1BOXゲット。

GP京都初日

2013年11月24日 TCG全般
簡易報告

600弱チームの参加で初日9回戦の21点以上または40以位以上で二日目

A,俗…青緑
B,カズ…ジャンドコントロール
C,kbr…赤白

個人○××○−○?××

チーム○△×○○○○○×

6-2-1、49位だかでショニポン。
kbr曰く、プールの強さは中の下らしい。
個人成績は俺が一番悪く、完全にお荷物。

今日はスタンの大会出る予定。
学校のテスト・講義と被ってたので約一年ぶりGP参加となります。
本当は来月の静岡も行きたいんだけど、流石に2カ月連続は金銭的に辛い……

明日夕方kbrと落ち合って京都入り予定。向こう着いてからは時間も時間なので多分宿で休む程度でしょう。同じ宿の人がいればドラフトでもしたいところだが……

全然実感無いんだけど、多分ほとんど練習出来てないからなんだろうなー
ま、マジックはマジックなので真剣に楽しむことにします。


>追記
リミテッドのGPで二日目行ったこと無いんだよね、と言ったらフラグ立てるなと某GPで1-5した俗に怒られました。完全にkbr先生におんぶにだっこになることでしょう。
そして、その頼みの綱のkbr先生は一回も練習していないという……

初日は6-2がボーダーなのかな?
初日から観光行くことの無いよう頑張りますw
カグラガチ勢の御三家の影響により、自前でデッキ組もうか考え中。
しかし、お気に入りの某デッキはルールに殺されそうとのことなのでどうしたものか。



まぁそれは置いといてマジックしたい。
スタンとドラフト熱が上昇中。

夢翔屋FNM

2013年11月9日 TCG全般
スタン


……

をしり目に、希望者が8人集まったのでドラフトw


デッキは、《天馬の乗り手/Wingsteed Rider(THS)》《密集軍の指揮者/Phalanx Leader(THS)》《希望の幻霊/Hopeful Eidolon(THS)》が2枚ずつ、《タイタンの力/Titan’s Strength(THS)》3枚とかのボロス。

天馬と指揮者ターゲットの《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught(THS)》が気持ち良すぎてイきかけたw

R1…赤緑@いっせー○○
R2…赤青@はらさん×○×
R3…青緑tアショク@むんな○○

R2はG1で土地止まってるところにマナ加速⇒《燃えさし呑み/Ember Swallower(THS)》怪物化でGG
G3は生物あまり引けてないところの《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros(THS)》頼みの状態で《野蛮な祝賀者/Wild Celebrants(THS)》合わされて負け。

色事故怖かったけど仕方ない。ダブルシンボルはそんなもん。

ドラフト

2013年11月5日 TCG全般
誘われたので。

一昨日昨日で5回。


一昨日
チーム6ドラ
1-2負け
2-1勝ち
1-2負け


昨日
8ドラ
2-1

個人6ドラ
3-0


8ドラの時のデッキも3-0できそうな感じだっただけに残念。4ターン目に予知スフィンクス出されてドラゴンまで追加されたらやむなし。どっちも神聖なる評決効かないねん。

一昨日のチーム1回目はさっそくhokurinがやってくれた。
1-1で「これ構築だと強いんだけどなぁ……このカード場に干渉できないから弱い!」と言って敵ににアショク流しました。yyは3-0しました。
hokurinが3ターン目にアショクを出され、敵味方両方から「身をもって知るといい」と言われてました。当然ですね。

飴FNM

2013年11月2日 TCG全般
3回戦。

デッキは先週のCoSで使ったやつ。サイドの霜の壁を《漸増爆弾/Ratchet Bomb(M14)》に変更。


R1…白黒コン
G1,8割方負けてる場(オブゼ着地してライフ5になった)で相手がオブゼ追放し忘れて除去してからゆっくり勝ち。一応アゾチャと啓示で延命からの逆転プランが無かったわけではないけど、間に合うかどうか大分怪しかったからラッキー。
G2,オブゼ着地されライフ8。こっちはペスが着地しカウンター構えられるようになったのでどっちが間に合うかの勝負になり、アゾチャライフリンク+スフィンクスで延命してペス奥義間に合って勝ち。


R2…赤単
G1,相手先手で《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》⇒《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》+2/1って動かれて、ラス撃ったターンに3点火力撃たれライフ1。負けを覚悟するも、相手にしばらく後続が無く、スフィンクスが殴りながらアゾチャライフリンク⇒啓示して粘って勝ち。
G2,ジェイス⇒盲従で粘ってライフ1まで頑張って、2ターン火力引かれなければ逆転の目もあるか、というところで《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis(THS)》引かれて負け。
G3,3ゲーム連続で2T《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》されげんなり。ラチェボ⇒2起動+盲従セット、からジェイスとスフィンクスが無双して、アゾチャライフリンクしたり今わの際でチャンフェニ除去したりとやりたい方題して勝ち。


R3…コロッサルグルール
G1,マナクリ⇒ゼナゴスをスフィア⇒ラスで捌いて、その後こっちももたつくも相手もダブマリの影響でもたつく。途中先出し針(ガラク指定)が普通に刺さった。ポルクラノスの返しにペス(-3)からゆっくりトークンばらまいて勝ち。
G2,忘れた。最後は高木出されたけどペスで4回トークン産んでから奥義で勝ち。



3-0。
今朝、今日なんかスタンのイベントある?とつぶやいたら、すみれちゃんからCoSあるでーと教えてもらったので行くことに。

飴の大会とか出るの何か月ぶりだw

デッキは先週使った青白コンをいじったの。


4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
4 《変わり谷/Mutavault(M14)》
8 《島/Island(RTR)》
6 《平地/Plains(RTR)》

2 《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
1 《霊異種/AEtherling(DGM)》

2 《今わの際/Last Breath(THS)》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1 《否認/Negate(M14)》
2 《本質の散乱/Essence Scatter(M14)》
1 《中略/Syncopate(RTR)》
4 《解消/Dissolve(THS)》
4 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》


サイド
2 《払拭/Dispel(RTR)》
2 《反論/Gainsay(THS)》
1 《否認/Negate(M13)》
1 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2 《盲従/Blind Obedience(GTC)
2 《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
1 《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds(DGM)》
1 《今わの際/Last Breath(THS)》
3 《霜の壁/Wall of Frost(M14)》

ジェイスペス増量。霊異種1枚に。あとはスペルの微調整。



R1…青白コン(急かし型)
G1,ダブマリするもジェイス通ってマイナスでアド差戻す。ペス通してずっとプラスしてそのうち勝ち
G2,ペス⇒次元の浄化⇒ペス⇒次元の浄化⇒霊異種⇒針+至高の評決、で全部捌かれた。その後どうやったのか覚えてないけど勝ったから、多分スフィンクスあたりで殴ってたんだと思う。

R2…三原緑単@レントツ
G1,テキトーに捌いて勝ち。途中で引いた針をドムリ指定で出したら2ターン後くらいに本当に引いたらしいw
G2,1ターン目マナクリに呼応して針ドムリ。ちゃんと持ってたらしいけど、そもそもそのあと俺が土地しか引かず負け。
G3,忘れた。勝ち

R3…黒単
G1,ペストークン⇒即英雄の破滅からのスフィンクスで、ずっと殴って勝ち。ペストークン経由したおかげでエディクト効かないのもよかった。
G2,囲い⇒ネズミされたけど、2ターン目に宝球引けて除去。その後延々変わり谷2枚に殴られてきつかったけど、啓示⇒変わり谷相討ち+今わの際で2枚捌き、スフィンクス出して啓示2枚目でライフ離して勝ち。

R4…青白コン
G1,相手タップアウト⇒こっち霊異種出す⇒返しで霊異種だされる、の盤面から、こっちが一回アゾチャでアタックずらして勝ち。
G2,カウンター固め引きして勝ち。ちょっとずるかった。


4-0で優勝。15パックゲット。

余地スフィンクスなかなか仕事する。殴りだしたら宇宙。
テキトーにデッキでっち上げて出てきた。


4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
4 《変わり谷/Mutavault(M14)》
8 《島/Island(RTR)》
6 《平地/Plains(RTR)》

2 《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
2 《霊異種/AEtherling(DGM)》

3 《今わの際/Last Breath(THS)》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
3 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
2 《中略/Syncopate(RTR)》
4 《解消/Dissolve(THS)》
4 《神聖なる評決/Divine Verdict(M13)》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
1 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》


サイド
1 《払拭/Dispel(RTR)》
2 《反論/Gainsay(THS)》
1 《否認/Negate(M13)》
1 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
2 《戒厳令/Martial Law(RTR)》
1 《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds(DGM)》
3 《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》
3 《霜の壁/Wall of Frost(M14)》


10分でその辺にあるカード適当に突っ込んで組んだサイドだからテキトー感満載。

ゲームの内容あんまり覚えてないので、結果だけ。


R1…ラクドスコン○○
R2…バントコンボ○○
R3…オーラセレズニア○○
R4…ラクドスコン○○
R5…エスパーコン×○×

4-1でプレーオフ。夢翔屋はID禁止らしいので最後まで無駄にガチることに。

QSF…ラクドスコン@はらさん○○
SF…ディミーアコン○××

2没。最後の最後でミスった。ある意味安全策とったつもりだったんだけど、一番ダメな裏目引いて負け。変わり谷2枚居て相手ライフ3で除去(否認ある)でも生物でも(相手の方がライフ少なくてハンドと山の上に啓示ある)何されても大体勝ちだと思ってたけど、霊異種だけあかんかった。なぐりつつブロッカーになるのほんとずるい。まぁいつも使う側だから文句はいえんけどね。

ビート何処行ったの、と思うほどビートほとんどいなかった。でも昨日はビート多かったらしい。みんなビート食いに来た結果がこれなのかもしれない。
デッキなんて持ってなかったけど、うっかりドラフトでもできればいいなーと東区民のぞいてみる。

気付けばMFCに参加してた。どうしてこうなった。

というわけで、すみれちゃんにエンチャントレスを借りて参加


R1…魚@ポリスさん
G1,忘れたけど確かエンチャントレス3枚張りから独房監禁で勝ち
G2,カウンターカウンターヴェンディリオンで完封されて負け
G3,カウンターヴェンディリオンでG2と同じ展開から実質一瞬ハンドからになって負けを覚悟するも、今度は山強くてエレファントグラス+窒息が決まって勝ち

R2…Zoo@ぷろぱーさん
G1,ちょっとミスったのもあったけど、結局そのあと土地しか引けずどの道負け
G2,多分サイドミスってたけど、そんなの関係なく5ターン連続土地ドローとかして負け。納得いかん。

R3…エンチャントレス@giyaさん
ミラーw
G1,こっち先手、互いに2ターン目エンチャントレスからまわし始め、相手が次にヘルム決めるよな動きに対して独房監禁で引きこもり、次のターンに逆にヘルム決めて勝ち。
G2,3ターン目に沈黙のオーラ張るも、そのあと延々土地しか引かず、相手が沈黙のオーラの上から繁茂系連打からセラの聖域と展開し続け、普通に負け。残念すぎるw
G3,マナ加速⇒エンチャントレス⇒サーチから沈黙のオーラ⇒天使エンチャントとドブンして勝ち。


R4…白茶単純鋼@あっぞんたん
G1…抑制の場が強くて展開遅らせて複数エンチャントレスから引きこもって勝ち
G2…白マナ引かず、楽園の拡散プレイするもそれを忘却の輪されて1ターン間に合わず負け
G3…エーテルのせいで1ターンに1枚しかプレイできず、それでもミリー+エンチャントレス2枚+独房監禁でだましだまし粘って、山の上に真の木立が見えてこれでなんとか粘れる、と思ったのもつかの間、そのターンに引きこもりを解消するカード引かれ負け。また1ターン差か……


2-2
まぁ久しぶりのマジック楽しかったです。

フリプですみれちゃんからデッキ借りてスタン。エスパーコンいいね。やっぱコントロール好きだわ。

実習終わった

2013年10月18日 TCG全般
昨日札幌に帰ってきました。

しかし、カードなくて構築できません。完全に浦島太郎。

で、今日のFNMはどこもスタンっぽいね。デッキねーる。

ドラフトしたいです。
1,ステップリンクス
2,呪文詰まり
3,ヴェンディリオン
4,霧縛り
5,メロク
6,ようせい
7,エリシュノーン
8,こうりんさま
9,イオナ


どなたか来週のむしょうやFNMのフォーマット教えて下さい
環境最後のスタン。折角だからいろんなカード使いたいってことでこんなデッキ


4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》

《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》

《孤独な亡霊/Lone Revenant(AVR)》
《霊異種/AEtherling(DGM)》
《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M13)》
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
《急かし/Quicken(M14)》
《熟慮/Think Twice(ISD)》
《予言/Divination(M14)》
《好機/Opportunity(M14)》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》

《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
《変化/点火/Turn/Burn(DGM)》
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
《中略/Syncopate(RTR)》
《雲散霧消/Dissipate(ISD)》

《巻き直し/Rewind(M13)》
《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
《終末/Terminus(AVR)》
《次元の浄化/Planar Cleansing(M13)》
《溶岩震/Magmaquake(M13)》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb(M14)》
《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
《ニンの杖/Staff of Nin(M13)》


サイド
《払拭/Dispel(RTR)》
《否認/Negate(M13)》
《静寂宣告/Render Silent(DGM)》
《対抗変転/Counterflux(RTR)》
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》

《こだまの呪い/Curse of Echoes(DKA)》
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》
《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
《盲従/Blind Obedience(GTC)》
《クローン/Clone(M13)》

《軍勢の集結/Assemble the Legion(GTC)》
《摩耗/損耗/Wear/Tear(DGM)》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds(DGM)》
《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》
《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb(ISD)》



ザ・ハイランダー(土地除く)

本当は土地もハイランダーしたかったけど、さすがにマナベースがゴミだとこんな多種なカードプレイできないと断念。
せめてもの抵抗と無色土地だけばらした。

FNMは3連勝後最後負けの2位。できすぎですね。最終戦は、若干土地止まり気味かつ白マナ一つしかない+ラス抱えてる、のところから《浸食する荒原/Encroaching Wastes(M14)》されて負け×2。まぁあれは仕方ない。
MVPは《ニンの杖/Staff of Nin(M13)》。不安定なデッキをこれ着地させただけでなんとかしてしまうカードパワーでした。
《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》《クローン/Clone(M13)》《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds(DGM)》の3枚はプレイできなかった。まぁインする相手とあたっただけ良かろう。あとは全部プレイした。

プレイしてると大体のカードはまぁ普通にトリコで使われてたりするカードだらけで、相手からすればあまり評決やスフィンクス飛んでこないなーくらいにしか思ってなかったんだろうけど、《予言/Divination(M14)》《好機/Opportunity(M14)》《孤独な亡霊/Lone Revenant(AVR)》の3枚は、プレイした時に「え?」って顔されて楽しかったw





イニスト+M13簡易TOP10

デルバー
トラフト
瞬唱
火柱
修復天

雷口
ネファリア
孤独な亡霊
タミヨウ
魂の洞窟

まぁ魂の洞窟嫌いだけど。

近況

2013年9月3日 TCG全般
生きてます。一応。

学校忙しすぎて、MTG活動は2~3週間に1~2回くらいFNMに顔を出す程度。バイトもまともに入れない日が出てきたり、とりあえず10月の実習終わるまでの辛抱ということにしときます。
まぁ、忙しくしてる要因のいくつかはボランティアとか委員会的なものだとかで自分から忙しくしてるようなもんなんだけど。

って考えたら、自分マゾかとか思った。なにこれ怖い。

スタンはずっとトリコ使ってます。何回か使ってるけど、やっぱり中略嫌い。仕方ないとは言え、出来ることなら使いたくない。



本題

GP京都に行くことになりました。みなさん現地で会いましょう。
デッキはエスパーから借りたトリコトラフト、ではなく青白のなんか。
デッキリストはなんか恥ずかしいから割愛w

薬瓶入れて、呪文詰まり、石鍛冶、ヴェンディリオン、トラフト、瞬唱って感じ。


どうせマーフォーク(笑)でしょ、みたいな感じで煽られるけど、2回戦目終わったあたりで「何あれ」的な声しか聞こえない。ワロタ。


16人のスイス4回戦。


R1…カラスローム
G1,ミシュラの工匠4枚を乗り越えられず、頑張って相討ち繰り返して減らして言ったらローム引かれて完全にオワタ。途中ミスって勝ちの目失くした。
G2,先手ダブマリ。しかも相手が1Tモックスダイヤからヒム。2Tもヒム。負けたと思ったら2Tのヒムレスでプレイした瞬唱が都合14点削って勝ちwww
G3,石鍛冶から殴打頭蓋モード⇒ヴェンディリオンでハンドの脅威を2枚送って勝ち

R2…赤単@ふかひれ
G1,相手が何も引かずトラフトで勝ち
G2,ラヴァマンにごっそり持っていかれて負け
G3,石鍛冶⇒殴打頭蓋が許されて勝ち

R3…バント
G1,イスで負け。途中でミスってることに気付くも時すでに遅し。つか除去全然引かんかった…
G2,イスで負け。不毛取ってないことがあだになった。

R4…RUG続唱+オーダー@hota
フリプたくさんやってどれがどのゲームか忘れたw
G2はお互い土地しか引かない中、こっちの土地に変わり谷が混ざってて勝ち。本当にお互い酷い。

3-1で4位


MMOT

2013年7月8日 TCG全般
FNM以外の大会久しぶり。

デッキはトリコ
20人のスイス5回戦後、シングルエリミ3回戦


R1…ラクドスミッドレンジ
○×○
G2は貴種2枚を捌けずGG
ティムサイドにとってなくてひやひやだったけど、瞬唱火柱強すぎてなんとか勝ち

R2…トリコ
○×○
G1は先に霊異種出されるもアゾチャライフリンクを2回通して勝ち
G2はトラフトにボッコにされた
G3は洞窟からの霊異種2枚出しで勝ち

R3…ドラントークン
○××
G1はアンセム2枚から相手がなにも引かず霊異種で押し切る
G2は事故った
G3はボーラス2枚と4マナジェイスで掘りまくるもラス見つからず負け。
ティム取ってないことがここで裏目に

R4…ジャンドアグロ
××
槍取ってないことがここで裏目に。2点除去だけじゃきっつい。

R5…ラクドスコン
○○
G1,霊異種無双
G2,殺戮遊戯からのラクドスの復活で負けたとおもいきや、場に居た瞬唱と山の上からの瞬唱の2体でビートプランしたら押し切った。


20人ってこともあって、3-2だけど決勝に


QSF…ドランリアニ
×○×
G1,ワンマリ後強気キープしたら事故った。
G2,本当になにも引かれなかった。ビビった。
G3,霊異種着地するも横に広げられ、青マナつぶされまくったので構えられず後続を捌けず負け。

実質3-3である。むぅ。


その後グチャドラ
個人的にはそこそこの出来と思われるラクドスt白組んで○×○の2-1
まっきん戦は両ゲームとも腐れ蔦の外套ゲーされアッパイ。


< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索